#1540 耳渋滞


おはよう世界。
おはよう金曜日。
やってきましたハッピーフライデー!
三連休前だと、また気分が上がります。

過ぎてしまえば早い一週間。
うげぇ、と思っていた月曜日も遠い昔。
乗り越えるはあと今日一日。


最近通勤などの道中にオーディオブックで耳読書をしているのだが、ゾーンに入ってしまえばとても興味深く面白い。
基本的に耳読書の時は小説を選んでいる。
何作品か耳読書し終え、今は少し前から気になっていた【麻布競馬場】さんの作品があったので少し前から聴いている。


まだまだ若手のようだが、表現の仕方と言うのか言い回しというのか、そういうのが結構好み。
ダークなでも明るいなんだろう、不思議な感覚とともに。
特に耳読書となると、音声での語り手がいる訳で、それが麻布競馬場さんの今回の作品の文章との相性がいいのかもしれない。

すーっと、入ってくる。

聴いているとあっという間に道中が終わってしまい、1度にそんな多くは聴けないが、最近歩くようにしているのも、自転車だと耳読書ができないからである。まあ、寒いというのもあるのだけど。


家で流してもラジオ感覚になってしまい逆にあまり集中できず内容も入ってこない。
だからこそ、歩きながらが、移動しながらが一番物語が入ってくるのだ。
座って読書をする時は活字ベース、歩きながらは音ベースで使い分けながら利用していきたい。



さて、ということで、最近は耳読書はもちろん音楽も結構ハマっていて、聴きたい曲がいっぱいなので耳渋滞を起こしています。
つい先日母親からゆずのライブに誘われたので当日までにこちらもアルバム聴き込まねば!


今日もごきげんで素敵な一日を〜!

いいなと思ったら応援しよう!