![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24773836/rectangle_large_type_2_5128d7dfd3be39932f1a2250cacd892d.png?width=1200)
パーキンソン病の方へ向けた運動資料作成中
みなさんこんにちは。
パーキンソン病の方のための運動教室や、オンラインサロンを運営している理学療法士の小川順也です。
10日に一回、PD Cafe Online(オンラインサロン)がブラックボックスにならないようにサロンの中で何をやっているんだというのを見せるようにしています。
本日は、その中でパーキンソン病の方へ向けた運動資料作成中という記事を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月3日の記事です。
みなさんおはようございます。
今後、みなさんが運動をしていく上で動画+運動資料があるとより良いと思っているので、現在スタッフと運動資料を作成中です。
今日の運動資料は
【四つ這いでの片手片足伸ばし】です。
バランス、腹筋(下っ腹)、臀筋(お尻)に効きます。
注意点は腰が反りすぎない、足が上がりすぎない。
姿勢がきになる方はこちらの運動をぜひ行ってください。ただ行うだけではなく、お尻をしっかりと意識して行いましょう。
運動継続のポイントは、無理しすぎないこと。一日10個とか運動をやろうやろうと思ってもなかなか難しいので、今週はこの運動を1個続けるぞーという形で、運動習慣をつけましょう。
ということで、来週の月曜日までこちらの運動を1日10回(左右で20回)やってみて下さい!やれたよーという方はコメントくださいね♫
以上です。
パーキンソン病の方で運動をしたいという方は是非PD Cafe Onlineでやりましょう!5月時点で60名の方が入会していただき運動をしています。ありがとうございます!!
入会ページはこちら♫