![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81310596/rectangle_large_type_2_b0cfd7e27c31c7d381f8f2a5e26bf0ba.png?width=1200)
Photo by
niwayuko
子どものプライド!
こんにちは、ゆきです。
ご覧いただきありがとうございます。
さて本日のテーマです
『子どものプライド!』です。
子どもにもプライドはあります。
大人と同じです。
例えば、
お散歩へ出発するときに、帽子を被っていない子どもがいたとします。
「○○くん、帽子をかぶるの忘れているよ」
こう言うのは簡単です。
でも、
『散歩へ行く時は帽子をかぶる』と言うのは
普段やっていることなので、
きっとその子も
分かっていることです。
分かってた。
でも、
忘れちゃった。
そんな時に、
大人に「忘れているよ!」などと
指摘されてしまうと
「分かっていたのに!」と
悔しくなっちゃて
結果どうなるかというと、
「ぼうし いらないんだもん!」
なんて、とんでもないりろんを言い出すわけですね。
可愛いです。
「そうだ!わすれてた!」と
言える子どもばかりじゃない。
特にイヤイヤ期なんかの子どもは、
こういったちょっとした出来事で
プンっとなりがちなものです。
じゃぁ、そのような子どものプライドに対してどうするか!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?