見出し画像

毎日ワクワクして朝を迎える!は諦めましょう

見に来てくださってありがとうございます。
ライフコーチ 明日香です。

朝ワクワクしながら目を覚ます!
希望を胸に朝を迎える。
新しい1日のスタートに胸躍らせ お日様に感謝する。

そんな朝を毎日迎えたい!
でも 実際は…

なんてこと ありませんか?

朝型生活が良い。
朝活で素晴らしい1日を始める。

SNSやメディアでそんな素敵な生活を発信しているのを見ますが、
今までやっていなかった人が切り替えるのは 実は簡単ではありません。

そのため多くの方が やってみよう!と決意しては脱落し、自信を失っているのを見てきました。

とはいえこちらはコーチングを使った目標達成のプロ。簡単じゃないものを簡単にしなければなりません!
では どうしたら理想の生活を送れるようになるのでしょう?

まずは、現実をクリアに見ることです。
『朝ワクワクして目を覚ます』ためには 起きた後に楽しいことがなければいけませんよね。
何もないのにワクワクして起きるなんてできるわけがないのです。

そして、人間ですから眠たい日もあるのが当たり前。
なんだか会社に行きたくない日。
疲れている日。
ヤル気が出ない日があるのが当たり前。

それなのに、
今朝はワクワクして起きられなかった!
私はやっぱり 変われないんだ!
と諦めて、自信をなくす人がほとんどです。

毎朝『ワクワク〜!!!』と笑顔で叫びながら起きる人はいません。笑
遠足の日の小学生くらいでしょう。

どんな素晴らしい人でも ヤル気の出ない日もあります。
そういう日は 堂々と朝活をサボったっていいのです。

また以前お話し伺った方は、朝のルーティンを習慣化してしまったから どんなにヤル気がない日でも自動運転で身体が動く。と仰っていました。
要するに、いちいちワクワクしなくてもいいから ただ淡々と起きて運動してご飯食べて…をやっている。と。

もしも『素晴らしい朝を迎えている人』をイメージしたときに、朝日の差し込む部屋(観葉植物が置いてある)でパジャマ姿の人が笑顔で気持ちよくノビをする姿を想像したアナタは メディアのイメージに洗脳されています。笑

現実は寝ぼけながらダルそうにノソノソお布団を出る 寝癖だらけの日もあるのです。
そんな自分にもOKを出してあげて動き続けるから、良い気分でだんだん目が覚めてきて『良い朝だ☀️』なんて思えるようになるのです。

どこかで目にした『ワクワクの朝(イメージです)』に振り回されず。
自己肯定感高く 自分がご機嫌になれる朝のルーティンを見つけて行くと、徐々にポジティブな朝の時間になっていくと思いますよ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自己肯定感が低くてお悩みの方
自信を持ちたい
自分を好きになりたい
自分らしい人生を手に入れたい

オンライン体験コーチングセッションやってます。
(zoom使用 2時間・料金3,000円)

あなたのお悩みを伺いコーチング。
どうやったら自己肯定感を上げ 充実した豊かな人生を創れるか、一緒に考えましょう。

お申し込み お問い合わせ
MAIL : yard205uyap@gmail.com
Instagram : smile.life_coach (あすか/DMにて承ります)

いいなと思ったら応援しよう!