![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154883504/rectangle_large_type_2_4b54b2e19f0a7377b5b4bc19705b0b14.png?width=1200)
今のテレビの中の「笑い」とは❓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154883063/picture_pc_72dd0757c65a0e32407a0b2ceceeedce.jpg?width=1200)
2024年9月19日紙面より
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154883538/picture_pc_b8722f7f5b1633fd1e6c0c78d3158bf3.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154883539/picture_pc_57d1fe583de93f1aa08893b3ebdbaa2d.png)
放送作家の疋田哲夫さんとは「EXテレビ」で「棺桶トーク」を一緒にやったが、「笑い」は「風刺」であるという意見には大賛成だ‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154883764/picture_pc_abb50f7e2fe803073acb9d481a3c0960.png)
数日前、TBSで「8時だヨ!全員集合」の「ベストコント集」を放送していたが、「令和の子どもたち」も大笑いしていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154883881/picture_pc_37a57f906f8272543d8bc7317a244b5f.png)
TBS「8時だヨ!全員集合」
放送当時、「食べ物を粗末にするな‼️」「エッチで子どもに悪影響を与える‼️」とPTAの矢面に毎週立たされていた「8時だヨ!全員集合」だが、「子どもたち」はそんなに「アホ」では無い。
ちゃんと分かって観ている部分もあると、自分が大人になって思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154883950/picture_pc_389820aa259ecf6ae1c8a8760fc3a8e1.png)
でも、上岡龍太郎さんが生きていたら、生前口を酸っぱくして言われていた事を言われるだろう。
「テレビ見ているヒマがあったら、本を読みなさい」と。
※紙面は2024年9月19日の「毎日新聞東京版夕刊」より。