
Nintendo Switch Onlineの代金を実質無料にする投資家的思考
遅ればせながらNintendo Switchを購入しました。噂では2024年末から2025年春にかけて新型Nintendo Switch2が発表および発売されるのではないかと言われています。なぜ購入したのかというと、両親への贈り物です。運動不足にならないようにと"Switch Sports"と共に贈らせて頂きました。
さらに、5月10日に"Little Kitty, big city"という迷子猫になって街を探索するゲームがやりたくてしょうがなかったこともあり、一石二鳥を兼ねて購入に至りました。えーちゃっかり。
事前の調べによると、Nintendo Switch Onlineでは年間2,400円を支払えばファミコン、スーファミ、ゲームボーイといった過去作が遊べることを知ったのでした。さらに年間4,900円の追加パックもあるそうです。
そこで、ふと思ったのです。
「Nintendo Switch Onlineの代金って配当金から出せばよくね?」
投資家たるもの、少しでも出費を減らしたいと考える生き物。要はNintendo Switch Onlineの代金に対するヘッジを探せばいいのです。
そこで、任天堂の株を購入して配当金をもらい、Nintendo Switch Onlineの代金に充てるために何株買う必要があるかを考えます。

事前情報としてNintendo Switch Onlineの代金は2種類あります。通常は年間2,400円、追加パックは年間4,900円です。
2024年4月27日の任天堂の終値は、7,649円でした。1株配当は189円です。
通常でよければ13株(99,437円分)を購入すれば配当金が2,457円もらえます。追加パックなら26株(198,874円分)を購入すれば配当金が4,914円もらえます。
難点とすれば、株価は変動するので購入したとしても日々計算し直す必要があることです。
そう考えると暗号資産のステーブルコインをレンディングしても良さそうですね。
このブログが参考になりましたら、ご支援よろしくお願いいたします。
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?