メロンパン……これはメロンパン?
東京都、上野。ここにある大きな公園にふらり立ちよったところ、なんかせとうちグルメフェスみたいな名前のものが行われておりまして。ここで「メロンパン」なるパンがありましたので買ってみました。
形はラグビーボール大、見て分かるようにずっしり巨大。メロンの絵が書かれていてメロンパンという名前が付いていますが、一般的なメロンパンの要素もメロン要素も迷子です。中には独特のカスタードクリームが入っており、これ1個で満腹になるくらいのボリュームがあります。
これは広島県、前にも扱った呉市に本店がある「メロンパン」という店のメロンパン。……えっと、ちょっと分かりづらいですが、
「メロンパン」という名前の店の
「メロンパン」という名前の付いたパン
ということらしいです。改めて聞いても分からないです。
このメロンパンが買える店は広島県内がほとんどな、ご当地的なパン。広島県では少し探せばすぐ見つかる一方、広島県外だと全く見ないご当地色の強いグルメだったりします。このときはせとうちグルメフェスで東京の上野に出店していたためたまたま東京で手に入りましたが、基本的には広島県内じゃないと買えないようです。
一般的なメロンパンが売られてないわけではなく、コッペパンという名前で売られてるらしいです。一般的なコッペパンは給食パンと言うらしいです。なるほどわからん
旅の途中のグルメとしては色々とアレなグルメですが、ビジュアルといい名前といい大きさといい話題にはなるのでもし見かけたら持ち帰って食べてみてくださいませ。
ななパンとかそういうものも売ってるようですね。お土産コーナーにあるかは不明ですが。
ちなみにこれを上野で手に入れた後に2回も広島に赴いてしかも1回は本場の呉まで行ったのに2回とも存在を忘れてたおばかさんがいるようですよ?