ゆっくりしても良いんじゃない?期間35日目〜39日目
朝起きると暑すぎて熱中症になってしまうんじゃないか、と心配になります。暑っと思ったらすぐクーラーをつけるようにしています。
ゆっくりしても良いんじゃない?期間33日目と34日目の日記のリンクを以下に貼っておきますので気になる方は是非。
7月12日(月)
3時頃にクーラーをつけて気がついたら5時頃になっていました…。4時頃からWi-Fiが繋がらなくなり、何度トライしてもダメだったので諦めてスマホゲームで時間を潰しました。
5時過ぎに寝て9時半頃に一旦目が覚めたけど二度寝して、12時半過ぎに起き13時をまわってからリビングへ。
年金の追納を済ませるため銀行ATMへ出かけました。月1の年金の払込も済ませてから帰宅しました。
14時半前後に、ようやくお昼ご飯を食べながらドラマの再放送を見て過ごし16時過ぎからドラマの再放送をBGMにして心理カウンセラーの勉強をしました。一気に残りの第10章を終わらせ、読書を始めました。
19時前、母親が出かけ先から帰宅したので読書をやめ、テレビを見ながら夜ご飯を食べました。
22時頃、久しぶりに耳鳴りが10秒程続きました。
7月13日(火)
5時過ぎに寝てこの日もまた9時頃に何故か起きてしまい、二度寝して13時半過ぎに起きました。
14時過ぎにリビングへ行って南高梅おにぎりと筑前煮を食べながらドラマの再放送を見て過ごしました。
16時45分にコロナの新規感染者数を確認してからロックアイスを買いにセブンイレブンへ行きました。
帰宅してから読書をしました。残り数ページだったので読了し、改めてピエール・ルメートルが好きになりました。
20時半過ぎに夜ご飯を食べました。
7月14日(水)
5時過ぎに寝て9時頃に母親のくしゃみで起きてしまい、二度寝して13時前に起きましたが半をまわってからマウスピースを専用の洗浄液に浸してからリビングへ。水を入れたコップに洗浄液となるタブレットを1粒入れてからマウスピースを浸して15分待つ、ということで15分間お昼ご飯を食べずに我慢しました。15分経過してマウスピースを流水で綺麗にしてから、ようやくお昼ご飯です。
お昼ご飯は母親が買ってきてくれたミスドのパイでした。
14時頃からドラマの再放送を見て、15時前からの作品は先週の再放送で内容を知っていたのでテレビを消してnoteの更新と心理カウンセラーの勉強の時間に充てました。
16時前からドラマの再放送鑑賞をまた始めました。
21時から『7人の刑事』を見て、見終わってから出番が終わってしまったであろう録画しておいたFNSのBTSを見ました。
衣装がカラフルで可愛かったです。
母親が早めに寝る、ということでリビングの電気を消すべく部屋へ。
7月15日(木)
5時過ぎに寝て9時半頃に母親のバイオリンのおとで目が覚め、暑かったのでついでにクーラーをつけました。5分〜10分程部屋を冷やし、バイオリンの音が止んだことを確認し二度寝をしようとしたところ、マウスピースが無いことに気がつき改めて装着しました。
12時半頃に起きましたが13時半過ぎにリビングへ行き、着替えてから早速浴槽の掃除にかかりました。床の掃除はカビハイターが必要だったので噴射して20分程換気するため、手を洗ってからリビングへ行きミルクロールパンを2個食べました。
ミルクロールパンを食べ終え、いざ床の掃除に取り掛かるとただゴシゴシするだけではヌメリが取れない!ということでブラシのプラスチック部分に指を強く当てゴシゴシしました。作業中も換気が必須だったので30分に設定していましたが、20分弱でヌメリが無くなったので終了しました。
15時過ぎから昨年買ったセバスチャン・フィツェックの『乗客ナンバー7Aの恐怖』を読み始めました。
20時過ぎに耳鳴りが10秒程ありました。
夜ご飯は20時半過ぎに食べました。
7月16日(金)
4時過ぎに寝て9時頃にやはり一度起きてしまいクーラーをつけてしばらくしてからクーラーを消して二度寝をしました。12時半頃に起きましたが13時半過ぎにリビングへ行き、オレンジピール入ブレッドを半分食べてから目玉焼きを食べました。
14時前からドラマの再放送を見て過ごし、16時過ぎから心理カウンセラーの勉強をしました。ようやく第11章を終えられました。
17時過ぎになってから部屋のクーラーのフィルターを綺麗にしました。
17時半頃から読書をして18時から『おじゃる丸』を見て、腹痛のせいで体力消耗で眠くなってしまったので横になり目が覚めたら19時半頃でした。
20時過ぎから夜ご飯を食べました。
ゆっくりしても良いんじゃない?期間40日目と41日目(7月17日と7月18日)の日記は7月27日(火)もしくは7月28日(水)に書く予定です。