見出し画像

【終了】7月29日(土)はスモールファーマーズデイ!@文化パルク城陽

半年に一度の一大イベントSmall Farmers Day(SFD)が7/29(土)に文化パルク城陽(京都府城陽市)にて開催されます。

午前中は、三重県松阪市で自家採種を続けている池添友一さんの基調講演。

午後の目玉はSFサポートメンメンバーの部活による企画ブース。加工部・お米部・土部・marché部・農業体験研究部・養蜂部、そして幹事のSFC16期生による卒業生事例&相談会などなどたくさんのブースが並びます。

ランチタイムは、ぷちぽんとファーム&カフェ提供の自家製お野菜を使った特製ベジタブルお弁当もご用意しています。

時間が足りないと思うほど、盛りだくさんの1日です。
あなたらしい「小さな農」に出会えることを願っています。

参加無料、事前申込制での開催となります。
■ 日時:2023年7月29日(土)9時30分開場 16時30分閉場
■ 会場:文化パルク城陽
 京都府城陽市寺田今堀1番地
 <交通アクセス>
  http://www.bunkaparcjoyo.net/access.html
■ 参加費:無料(事前予約制) 定員:100名(予定)




基調講演:池添友一さん(時芽輝農場/農家)

今回のSFD基調講演ゲストは、三重県松阪市嬉野で200種類におよぶ在来種の野菜や穀物・雑穀の栽培と自家採種(タネ取り)を続けられている農家の池添友一さんです。

時芽輝農場/池添友一さん

小さい頃に親が購入していた無農薬野菜がおいしくなくて、おいしい野菜って何なのか?を小学生のころから探究し始めた池添さん。当時は子供で農薬も使えないから仕方なく無農薬で栽培を始めたそうです。そして高校卒業後、農業大学校を経て、全国の農家を訪ね歩き、様々な農法や農業現場を見た後、自ら就農して20年。いろんな品種、いろんな農法を突き詰めた結果、「野菜の味は土の味だ」というところに行き着いて、今も引き続き、本来の野菜の味を追求されています。

先日、古谷先生と一緒に池添さんを訪問し、実際に畑を案内していただきました。

池添さんの畑。何が植っているかわかりますか??

多様な微生物、多様な草がある土をいかにつくるか?を日々実験→検証を繰り返されており、とにかく考え方、発想が、めっちゃ面白くて、「同じ畑を見ても、池添さんが見えてらっしゃる景色は違うんですね。」と、古谷先生も熱心にメモをとりまくっていました。また、いかに手間をかけないか?という視点からも農業を追求されており、その結果、緑肥+不耕起栽培になってしまったというから面白いです。

そして、ご自身の目標は「種をとらなくてよくなること」だそうです。それは播種から収穫、自家採種までのサイクルそのものを自然に循環させる究極の到達点。農耕ではなく採集で生きていける畑を作ること。(←どういう意味かわかりますか?答えは講演で!)

「うわー、それめっちゃ面白いですやん!」と思わず唸ってしまいました。

また実際に見たこともないような野菜やお米の品種をたくさん栽培されている現場を見ると、自分が知っている品種がいかに狭いか、これだけ多様な植物の世界の一部分しか知らない自分が何か損をしているような感じで、「あれも育ててみたい!」「これも育ててみたい!」と栽培意欲が刺激されました。

無肥料・無農薬栽培というと、それをすること自体が目的化している人が多い中、池添さんは、農業や自然を、現場の感性と、科学的・理論的な知識と、時代の流れとを広い視野から捉えて追求されている過程で、自然と辿り着かれたように感じました。まさにSFDにふさわしいゲストだと思います。

当日は、池添さんの畑や田んぼの写真や動画を見ながら、多様な微生物を育てる土づくりの考え方、緑肥との組み合わせ、奥深い多様な品種の世界、自家採種の具体的な方法、ベランダ菜園でもできる種との付き合い方、無農薬・不耕起の稲作技術などなど、池添ワールドへいざなっていただこうと思います。

また実物の種もお持ちいただく予定をしています。今回のSFDを機に、誰もが参加できる種保存ネットワークを広げる活動を始めようと考えています。ぜひお楽しみに!


smallトーク&部活によるブース出展

午後からは「smallトーク&部活によるブース出展」。

基調講演ゲストの池添さんにもご参加いただいて、ゆっくりトークを楽しめるsmallトークの時間。また幹事期のスモールファーマーズカレッジ16期生と、サポートメンバーの各部活が企画したブースが並びます。

様々なスタイルで「農ある暮らし」を実践している人たちと直接交流できる機会です。ちょっと覗いてみるだけも大歓迎。ぜひお立ち寄りください!

加工部

今年も暑い夏がやってきますね!加工部ブースでは、生のお野菜や果物を発酵させて作る【酵素シロップ】を使った冷たいドリンクが登場します。

夏バテで食欲が落ちたり、体も脱水傾向にあるこの時期、フルーツの酵素を活性化させたシロップのジュースで元気チャージをしませんか。

栄養や料理に詳しい部員たちが「酵素って何?」「酵素が足りないとどうなる?」そんな疑問にもお答えしながらブースに立ちます。飲んでみて気になった方は、ぜひ【酵素シロップの作り方ワークショップ】のご参加もお待ちしています。


お米部

お米部の活動の様子

お米部は、稲作に興味があるメンバー30名ほどが集まり、京都府亀岡市での有機米づくりプロジェクト活動に今年から参加しています。有機栽培での稲作の技術にもいろいろな手法があり、実際に現場で1反(300坪)の水田を自分たちで管理しながら、手作業や機械作業などの指導を受け、稲作技術について学んでいます。

また亀岡以外でも、滋賀県蓬莱の北船路集落でのスマート農業を使った実証実験や、京都静原での手作業での田植え、除草、稲刈り体験など、さまざまなフィールドで稲作を実践しているメンバーが、情報交換しています。

SFD当日は、亀岡市で取り組んでいる有機栽培による稲作技術の紹介、及び手軽に稲作が体験できるバケツ稲の展示と作り方等の紹介を行う予定です。ぜひブースに足を運んでくださいね。


土部

◆「推し図書!」
土に関連する本・雑誌、詩の一節などを、土部目線でご紹介☆

◆「触ってみよう、土!覗いてみよう、草マルチ下の世界!」
粘土、粘土+土、砂…といった、性質の違う畑の土を展示。
見て触って匂って…それぞれの違い、五感で感じてみてください!
顕微鏡で草マルチ下の生き物の世界を覗くコーナーも♪

◎トーク会:
「宮沢賢治と土と肥料 ~銀河鉄道に出会うひととき~」
農の実践者・指導者としての賢治の姿を、作品や伝記から読み解くトーク会。
※ブース開設時間内にて、2回開催を予定(1回30分程度)


marché部

「スモールファーマーズ・デーの一環として、スモールファーマーズカレッジの私たち「marché部」が出店します!

部員たちが愛情を込めて育てた野菜を主役に、手作り加工品や各地の特産品が勢ぞろい。様々な栽培方法の中から、部員たちが個性豊かに選択した、自然に寄り添った栽培方法で健康的な野菜作りを展開しています。

野菜・食品に関するアドバイスやレシピの提供も行います。今回マルシェでお会いする方々に食生活をより豊かにするお手伝い、野菜の魅力などをお伝えできることを楽しみにお待ちしています。是非お立ち寄りください!」


農業体験研究部

「野菜を育て、人を育て、地域を育てる~そんな農業体験の魅力をたっぷりご紹介!~」

農業というと栽培にばかり目が行きがちですが、農業体験にご興味はありませんか?

農業体験部では、子どもへの農育や農福連携、居場所づくり、地域社会の交流などを目的とした、様々な農業体験を実践しているメンバーがいます!
今回はそんなメンバーの取り組みをパネル展示とトーク会でたっぷりご紹介します♪


養蜂部

はちみつの魅力に触れ、「みつばちと暮らす」事について考えてみませんか?
みつばちが生み出す「はちみつ」。世間のイメージはただ甘い食べ物。でも実は甘いだけではなく非常に奥深く興味深い食べ物なんです。養蜂部のブースでは無料ではちみつの食べ比べをするので、はちみつを見て、聞いて、味わい、その魅力を感じ、はちみつを作ってくれる「みつばち」とはどんな生き物なのか?に想いを馳せていただきますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!


SFC・16期生
「農」との多様な関わりかた
~ 卒業後の歩みスライドショー & 相談サロン ~

卒業後それぞれの道を歩みだした16期生の「歩み」をスライドショーでご紹介。

さらに、関西・関東圏で活躍する16期生たちと直接お話しできる「農のあれこれ相談サロン」も併設。お米、お野菜のほか果樹、多肉植物など営農の形もさまざま。

営農以外にも、教育や農園設計・運営、農イベントの企画、移住・就農の支援など地方創生コンサルティング、体験農園の運営などなど。16期生の多様な「農」とのかかわり方をご紹介します。


ぷちぽんとファーム&カフェ特別ベジタブルお弁当

当日のランチは、京田辺市で知的障がい者の方々が日々丹精こめて育てたぷちぽんとファームの野菜を使った特別ベジタブルお弁当をご用意いただきます。いま、話題の大豆ミートを使ったハンバーグ&唐揚げの「オールベジ」のお弁当です。ぜひこの機会にご賞味ください!(希望者のみ事前予約制)

ぷちぽんとファームのお野菜に、大豆ミートを使ったハンバーグや唐揚げ、赤米のご飯です。


【イベント詳細】

■ 日時:2023年7月29日(土)9時30分開場 16時30分閉場
■ 会場:文化パルク城陽
 京都府城陽市寺田今堀1番地
 <交通アクセス>
  http://www.bunkaparcjoyo.net/access.html

■ 参加費:無料(事前予約制) 定員:100名(予定)

*SFサポメンの方のみ、後日、期間限定で基調講演の録画を配信いたします。SFサポメン未登録の方は、こちらからお申し込みくださいね。→https://note.com/small_farmers/n/nf5ec19348d96
*昼食のお弁当を希望される場合、事前予約および先着順となります。数量に達し次第締め切らせていただきます。
*小さなお子様の参加は大丈夫です。基調講演時はなるべく他のお客様のご迷惑にならないようご配慮をお願いいたします。

お申込みはこちら!


NPO法人スモールファーマーズでは、農を通してより良い世界をつくる活動に共感いただける「仲間」を募集しています。
ご自分のペースで、ゆっくりゆる~く関わっていただけたらと思います!

Small Farmersサポートメンバー

NPO法人スモールファーマーズ公式ライン

いいなと思ったら応援しよう!