![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113039425/rectangle_large_type_2_3c6764ddef44ed4da0fd55f8ba415512.jpeg?width=1200)
『ぬかるみ派』が購入できる場所について(書店と通販)
2023年5月30日より、『ぬかるみ派』vol.1 自己啓発+vol.2 加速主義』の第2版の販売が開始しました。以下では、『ぬかるみ派』vol.1 自己啓発+vol.2 加速主義』の紹介と購入可能な書店、通販を紹介したいと思います。
特集=自己啓発 収録リスト
幸村燕『序文』
江永泉『自己啓発、ポストモダン──酒井穣『自己啓発をやめて哲学をはじめよう』論』
三千周介『なかやまきんに君の記憶喪失──自己同一性の彼方に』
幸村燕『旧修辞学の幽霊船──ひろゆき的論駁とデータ的説得』
茂木フル✕おでん丸(インタビュアー:幸村燕✕観覧客A)『就活史座談会──一九九七年から現在まで』
↑Mk2-wain↓『ぬかるみ人類学宣言』
ピーター『デイヴィッド・ベネターによる生の意味論―宇宙からみればわれわれの生はすべて無意味である―』
櫻井天上火『十句雑詠』
小川絋輝『ひとことで言えば居心地の悪い部屋で……』
幸村燕『謝辞的エッセイ』
桜井夕也『BABEL』
幸村燕✕観覧客A✕おでん丸✕茂木フル『ぬかるみ派入門──加速主義と自己啓発』
特集=加速主義 収録リスト
櫻井天上火『開始』
マット・コフーン/櫻井天上火編訳(秌元鳳 幸村燕共訳)『無条件加速主義入門』
ジェルマン・シエラ/幸村燕訳『メタ可塑性──『遊星からの物体X』論』
幸村燕『訳者解説、あるいはとエイリアンの哲学』
アンドリュー・ウェナス/Anrhony Miyagi訳『サイバーパンクのカットアップ音楽のエンジニアと建築家:ヤニス・クセナキスのグラニュラーシンセシス』
江永泉『Knock Back──ニック・ランド、加速主義、再考』
Kenji Siratori『AIが生成するイメージの哲学』
櫻井天上火『加速主義とバタイユ──内部的で孤立的な現代社会に抗って』
倉井斎指『アフロフューチャリズム試論』
ブレイク・コア『フォイエルバッハ-シュティルナー論争の理解の為に:哲学は学ではない』
鵜山ユウジ『《幽霊》を裁く最後の審判ラッパ──シュティルナーのために』
幸村燕『加速主義辞典』
幸村燕『あとがき──加速主義は今日?』
購入可能
①BOOTH(直接発送)
こちらでは、冊子のみではなく文フリ会場限定小冊子であった『泥/濘』のPDFデータも販売しております。
『泥/濘』vol.1 | 『ぬかるみ派』公式通販サイト
②古書ソオダ水さま
こちらは店舗でも購入可能です。
文学や現代思想、サブカルチャーなど厳選された本が安く変える場所なのでオススメです!
③模索舎さま
こちらも店舗でも購入可能です!
政治思想や政治史、雑誌など厳選された本が置かれており、ミニコミもたくさん置かれている素敵な場所なのでぜひ一度足を運んでみてください。
④ホホホ座 浄土寺店さま
こちらも店舗でも購入可能です。現在、京都で唯一ぬかるみ派を取り扱ってくださっているお店になります。京都にいらっしゃる方は是非こちらでお求めください。
⑤Bar&イベントスペースミズサーさま
こちらはイベントスペース兼バーですが、小数部ぬかるみ派を置いてくださっております。現在、ぬかるみ派の主宰幸村燕もこのバーで毎月第二水曜日、第四水曜日にバーテンダーとして働いていますのでもし新宿にいらしたときは遊びに来てください。また毎月第二水曜日、第四水曜日以外の水曜日には、ぬかるみ派編集部員のブレイクコア・クッシュことアニメくんがバーテンダーをやっておりますのでその日も是非遊びに来てください。
⑥その他
東京、京都以外にも長野、愛知、静岡などで置かせていただける予定です。また詳細が定まりましたら、告知させていただきます。
また、ぬかるみ派を取り扱いたいという書店さまがいらっしゃいましたら、下記メールアドレスまで御問い合わせください。
mail: maoofprism@gmail.com
ではまたよろしくお願いします。