
BigFive診断の取り扱いはじめました
こんばんは。
LOGICBRAINマスターインストラクターのヒカルです。
今月から、ロジックブレインアプリに加えて、ビッグファイブも取り扱えるようになりました。
URLからリンク先に移動すると、ビッグファイブ診断が始まります。
60問の質問に答えていくと、あなたの5つの傾向値がわかります。
「ビッグ・ファイブ理論」とは
「人間が持つさまざまな性格は、5つの要素の組み合わせで構成される」とする考え方です。
現在、パーソナリティ理論の中では最も有力(科学的)なものとして広く活用されています。
URLから質問に答えてチェックを受けると、あなたの、
・情緒特性
・外向特性
・開放特性
・調和特性
・誠実特性
などがチェックされ、分析レポートが作成されます。
私はアンケート回答、所要時間は5分程度でした。
「自分のことを知りたい」「自分の性格がよくわからない」という場合は、このビッグ・ファイブを手がかりに自己理解を深めていくことも可能です。
Big Fiveサンプル① 安定している事例


完全に「今」の自分の「状態」を自分で質問に答えながら回答していくので、ストレスチェックにも使えます。
Big Fiveサンプル② ストレス多い事例
例えば、テストするとこんな結果が出るメンバーもいたりします。


もし部下や社員さんにこんな結果が出てしまったらどうしたらいいか?
採用してしまったからには、面談してあげたり、気にかけてあげたりしたほうが良いメンバーといえます。
この方はきっと今の環境で働くのが辛いだろうなあ。
そんなテストです。
まずはご自分の現状のチェック、そして社員のみなさんやチームのみなさんのチェックに人事で使うものいいと思いますし、適性検査みたいに採用段階でチェックされるものいいかも。
お取り扱いはこちらから
(解説)
5つの特性にフォーカスして傾向を読み取るテストとなっています。
※LBAのアプリケーションを利用しています。
※10名様以上のお申し込みの場合は、お得なプランがありますので、お問い合わせください。
【ビッグファイブテストURL・取得までの流れ】
①テストしたい人数分の数量をカートに入れ、決済を行ってください。
②翌日までにご購入時に登録いただいたメールアドレス宛にビッグ5テストのURLをお送りします。
③テストしたい方にURLをお送りください。(複数人テストされる場合はURLは同一です)
④テストスタート時にお名前を入力いただきます。
⑤テストは60問、約5分程度で終了します。(人によってかかる時間は違います)
⑥翌日までに、ご登録PCメールあてに結果のレポートをお送りいたします。
※おひとりで複数人分(社員様やご家族など)ご注文の場合は基本的にみなさま分のレポートを代表者様宛にお送りします。
⑦後日郵送にて、レポートをお送りいたします。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
ヒカル