見出し画像

達成への近道は、毎日の習慣化。そう、ハミガキのようにね

さて、目標が決まったら目標に向かって、様々なやる事を継続する事が大事です。

でも、続ける事が難しいから、なかなか目標を達成できないのも事実です。

成功する人と失敗する人、どこに違いがあるのでしょうか?

自分の経験値や、学んできた事から言えるのは、やると決めた事を続ける事が出来るというのが一番重要だと思います。

では、成功者はそんなに強い意志の持ち主なのでしょうか?

おそらく、強い意思も持っているのが成功者だと思いますが、

それ以外にも、当たり前のようにルーチン化している点も大きいと思います。

自分も、それほどルーチン化が上手い訳では無いですが、経験上語れる事もあります。

一つ参考にしてもらえればと思います。


毎日やる事の大切さ

目標を決めたら、その目標を達成する為の計画を最初に立てます。

ここでポイントは、毎日やるとしながらも、できない日があっても良い計画を立てる事です。

ゆるさの大事さは後ほど説明します。

ただ、毎日、その目標についてやる事を決めてください。

毎日やるが、習慣にする上で大事な事です。

例えば、YouTubeに投稿するなら、毎日アップはしなくても毎日なにかの作業をする。

投稿する日は決めて、ストックを作る。

情報を発信していく場合、決められた時間に情報を発信する事が大事です。

毎日投稿するから、毎日見に来てくれるファンが出来るのです。

ただ、毎日投稿する動画を作成出来るのかと言うと、それは難しいと思います。

その為、自分のペースを決めて、例えば月曜と木曜に更新とユーザーに向けて宣言する。

それ以外の時間は、ストックを作る時間と考えて、表には出さなくても毎日作業する。

こうする事によって、YouTubeの投稿はしなくても、YouTubeで情報発信するという目的作業は続けることが出来ます。

資格の勉強をする時に、毎日何ページ進めるとした場合、

毎日、目標のページ数を進める事は大事ですが、どうしても予定通り進まない事もあります。

だから、最低限の条件を自分の中で設けておき、1Pのうち1ブロックでも出来たらOKというようなルールにしておきます。

そして、学習で不足した分は、時間がある時に、巻き戻す習慣を作ると良いと思います。

達成とご褒美の関係

どんな小さな事でも目的が達成されたら嬉しいですよね。

ご褒美を上げることは大事です。

自分にご褒美を上げる設定をしましょう!

タスク表を書いて消す。

ただ、消すだけでなく◯やチェックを着けて消すなど、達成感があるようにするのが良いと経験上思います。

タスクはデジタルで管理すると便利ですが、目標に対する達成を確認する場合、

視覚的にわかるほうが良いと思います。

個人的には、ノートに書いて自分の進捗状況がわかるようにするのが良いと思っています。

もちろん、デジタルでも良いと思いますよ。

後は、ここまで達成したら、◯◯する。

自分に小さなご褒美を上げる事もモチベーションを上げるコツです。

しかし、達成条件には、厳格なルールを作ってやらないとあまり効果はないとい思います。

達成のルールを曖昧にすると、モチベーションの持続が難しくなります。

とはいえ、報酬がもらえるから、頑張るでも習慣化してしまえば、継続しやすくなるので、取り入れる価値はあると思います。

とりあえず始めればなんとかなる

あと、一番効果的なのが、とりあえずやる。です。

なんでも良いので、目標としている事にとりかかります。

とりかかると、どんなに少なくても、とりあえずは進みます。

すぐに止めてしまう日もあるかもしれませんが、とりあえずやってみる。

これ大事です。

とりかかって、エンジンかかって進められたら儲けものです。

嫌でも、やってみると案外なんとかなるものです。

勉強の場合は、とりあえず3っつやってみよう。

出来たら、あと3つと、少しずつ進めていき、ここまでやったら10までやろう。

と自分を動かす事ができると思います。

ゆるさを持つのが続けるコツ

目標は高すぎると、『くじけやすい』ですよね。

あと、毎日やると決めていても出来ない日もあります。

風邪をひいて体調が悪かったり、

急な誘いやトラブル対応で、帰るのが遅くなって出来なかった。

なんて日もあるでしょう。

なので、1週間のうち最低5日出来たらOKなど。最低◯日というルールを作ると良いと思います。

後は、ここで巻き返したらOKなど。

達成できなくても長いスパンでみたら、同じだけ出来てたらOK。

というようなルールを最初に作っておくと、続けやすいと思います。

ハミガキみたいにやらないと気持ち悪いとなれば成功

そんな感じで、習慣化が出来るようになれば、あとはもうやらないと気持ち悪いという流れまでいくと思います。

もう、やる事が当たり前になれば、続けられます。

ただ、人はサボりやすい生き物です。

3日程度ならリカバリーできると思いますが、

1週間止める。

気がつけば、2週間止まったとなると、

習慣化出来ていたものは、また一からのスタートになると思います。

サボる日はあっても良いと思いますが、どんなにサボっても2連チャンまでにすると続きやすいのではと思います。

3日坊主というくらいですから、3日以上は続ける気持ちで頑張りましょう。

達成したい目的があるなら、

とことん習慣化しましょう!

達成への近道は、毎日の習慣化。そう、ハミガキのようにね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?