![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61068586/rectangle_large_type_2_c3ab78195d0042a0f661bce04f015fc5.jpg?width=1200)
悪化した腰痛の原因はまさかのアレだった…
人生初のカイロプラクティック
最近、腰痛がひどく立っていられないかも!と言うくらいの腰の違和感に襲われました
腰の筋肉がガチガチに硬くなっていたのは感じていたのですが急激に悪化したため、これは早めに何とかしないと!と思い近所のカイロプラクティック治療院へ行ったんです
そこでは治療にメタトロンも取り入れられており人生初のカイロ&メタトロン
メタトロンってなに?
メタトロンとは宇宙空間での宇宙飛行士の健康管理のためにロシアで開発されたと言われる医療機器です
最近、私の周りでは密かにメタトロンブームが起きていて(笑)ちょっと気なっていました
まず専用の機器を頭にかぶり、ヘッドフォンを付けます。そしてその機械で身体の中の周波数の乱れを測定します。細部の臓器の周波数がデータ化され、現在の身体のバランスを見ることが出来るのだとか
生活習慣なども詳しく問診され、血液データ、メタトロンデータ、姿勢測定、触診を総合的に判断し診察をしてくれます
何だか怪しい雰囲気もあるかとは思いますが(笑)
メタトロンはドイツやロシアでは保険診療で行われる医療なのです
不調の原因は...
詳しい解析結果は次回分かるのですが
簡易的診断として出た結果が…
私の腰痛の原因はなんと「自律神経の乱れ」でした
めまいや耳鳴りも最近起きていて、それも自律神経が関係していると言われとても納得できました
最近本当に忙しく休まなければと思いつつ無理をしてしまっていて、頭はいつもフル回転、睡眠時間も5時間くらいと少なく目覚めもすっきりしない日が続いてたのです
めまい、耳鳴り、腰痛と自律神経が関係しているって なんで⁈と思いませんか?
担当してくれた理学療法士さんの説明がとても分かりやすくとても腑に落ちたのでご説明しますね!
自律神経の役割って?
脊椎は7個の頸椎、12個の胸椎、5個の腰椎、仙堆、尾骨から成り立っていて、その骨の間を神経が走っています
自律神経は交感神経と副交感神経に分かれていて脊椎から枝分かれした神経が全身をコントロールしています
おもに頸椎(頭~首のあたり)、腰椎(腰のあたり)の神経は副交感神経
胸椎(胸から腰上あたり)の神経は交感神経に関与しています
・副交感神経 → リラックスに関係
・交感神経 → 活動に関係
人間は本来、体の不調が現れると寝ている間に「自然治癒力」が働き疲れたところを修復してくれるのですが、自律神経が乱れるとその修復力が落ちてしまう為、筋肉がほぐれずにどんどん固くなってしまうのだそう
めまいや耳鳴りは頸椎の神経、腰痛は腰椎の神経が関係するためどちらも副交感神経(リラックス)が働かないと症状が出てしまうのだとか!!!
なるほど~~~! 納得~~~!
そして睡眠時間が少なかったことで、自然治癒の修復力も衰えていたんですね...
忙しい 睡眠不足 ➡ 交感神経が優位になる ➡ 自律神経が乱れる ➡ 頭痛、めまい、耳鳴り、肩こり、腰痛
休むことの大切さ
体力はあるから、まだまだ大丈夫!って無理していることありませんか?
私もそうでした!
だけど今回のことを機に、もっと自分に優しくなろうと反省しました
大丈夫と思っていても身体は正直で「そろそろ休みなさい!」って黄色信号を出してくれるんですよね
今回は腰痛改善のためにリラックスして自律神経を整えることもそうですが、お風呂上りにヨガのようなゆっくりした動きやストレッチを取り入れることを進めていただきました
そのお陰か、ここ数日でだいぶ調子は良くなってきました♪
あなたは普段リラックスできていますか?無理をし過ぎていませんか?
一日5分でも
一日数回の深呼吸でも
一日一杯のお気に入りのお茶
自分に優しくしてみてくださいね♪
気に入ってたら♡いただけると嬉しいです✨