![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126207006/rectangle_large_type_2_942c6566de21621fc82fa39a3e42f900.jpeg?width=1200)
競馬予想ソフト 2024_0106【Update】
こんにちは。slash_slashです。
『自然災害や事故は日時・場所に関係なく起こるモノ』
そんな当たり前の事を改めて痛感し考えさせられた三か日でした。
今回の出来事で被災されている方も多くいると思います。
何とか前を向いて歩いていただきたいと思います。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年も幸多き年となりますように。。。
皆さんのご期待には程遠いこの競馬予想ソフトですが、今年も何となくで良いので、お付き合い頂けたらありがたいです。
今日は金杯ですね。例年なら1月5日にあるのですが、今年は1日ズレて1月6日開催。しかも3日間開催です。年明け早々資金配分が難しいですが、僕も含めて使い過ぎないように気を付けたいですね。
その金杯ですが今年は京都競馬場へ行って観戦します。
現地観戦が決まってからフッと思った事がありました。「京都金杯の現地観戦って過去に1回あったはず」って思い少し調べてみました。
京都金杯の現地観戦で覚えていた事
・何人かの友達と観戦した事
・冬の京都競馬場はめちゃくちゃ寒かった事
・『ホワイトアロー』
・『第二のダイユウサクになるのでは』と金杯のレース後に友達と冗談を言っていた事
思い出した事柄で手掛かりになるのは『ホワイトアロー』です。先ずはホワイトアローの戦歴を確認しました。
ホワイトアローは2回京都金杯を走っています。
1991年は2着、1992年は1着。『第二のダイユウサクになるのでは』って言葉が出るのは1992年だと思います。
1991年の京都金杯の1着馬のダイユウサクがその年の有馬記念で『これはビックリ、ダイユウサク』でメジロマックイーンを破り1着になりました。
その時の有馬記念エピソードは以前ココで書いています。
ダイユウサクの事を、今回京都金杯を勝ったホワイトアローに当てはめた会話だと思います。
なので、僕が京都金杯を現地観戦したのは1992年ですね。
余談にはなりますが、1992年京都金杯には、僕のX(旧Twitter)アカウントの由来である、ナイスナイスナイスも出走していて5着と健闘しました。
僕も52歳。京都競馬場で京都金杯を観戦してから32年経ちました。感慨深いものがありますが、それはソレ。
今年も今日から競馬に向かい合いたいと思います。
2024年1月6日(土)・7日(日)・8日(月)は新年を迎えて最初の中央競馬開催(3日間)ですので無料公開としたいと思います。よろしくお願いいたします。
2024_0106の競馬予想ソフトの目です。
1.ワイド予想
![](https://assets.st-note.com/img/1704462539081-haY2OBaUpm.png)
2.馬連予想
![](https://assets.st-note.com/img/1704462554622-lmdTQlB1su.png)
3.複勝予想
![](https://assets.st-note.com/img/1704462580638-RmrNwQbeBh.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704462629582-JI5gSZK1Gw.png?width=1200)
予想の参考にしていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
結果はまた更新します。
★結果の追記です(20240106)【Update】★
![](https://assets.st-note.com/img/1704539605032-MMczWk0QGd.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704539628112-pgDD6qGP27.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704539660022-vzX0wG9HKP.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704539686079-uMlsVYigSU.png?width=1200)
今日は的中数は少なかったもののまずまずの成績でした。ワイドの方は回収率67%とワンパンチ足りない成績でした。馬連の方は回収率141%と良い感じでした。複勝の方は回収率77%とまずまずの成績でした。
中山金杯・京都金杯は馬連は外れましたがワイドが的中しました。あと阪神12Rで馬連が万馬券的中しました。
尚、中山3Rワイド・馬連の目に不備があった為、集計から省きました。
この記事を参考にして的中された方おめでとうございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
参考にしてくださった皆さん本当にありがとうございます。お疲れ様でした。