見出し画像

二拠点生活と、野菜作り | 畑ができる庭&できない庭

こんにちは!りかです。
森と街の二拠点生活をしています。

森の家の大家さんは、83歳のおばあちゃん。
ここから歩いて3分のところに一人暮らしをしています。

大家さんは毎日1時間くらいご近所をお散歩をして
最後に我が家にお野菜を持ってきてくれます。ありがたい!

大家さんのお家の玄関前は小さな畑になっていて
いま育てているのはトマト、ピーマン、ゴーヤ、きゅうり。

「毎日おなじ野菜でごめんね」って言うけれど
いえいえいえいえ、無農薬の夏野菜。最高です!


野菜作り、むずかしかった〜


やっぱり田舎に暮らすなら
野菜作りしてみたかったんですよね。

東京から九州の庭付きの一戸建てに引っ越してすぐのころ、
わたしも家庭菜園に挑戦していた時期がありました。
しかし、むずかしかった〜!

わたしが直面した問題は、ふたつ!

1)土づくりが大変


ひとつめの問題は、土が固いこと。

大昔の火山噴火の際に飛んできた岩が
庭にゴロゴロいっぱいあって
重機をいれないと耕すこともできず。

野菜を育てるのには向いていない土だったので
大幅に土を足す必要がありました。

重機を借りて、耕して、土や肥料もいれて
日焼けしてシミを増やしながら頑張って土を育てて
少しずつ野菜が育ってきたと思ったら…

ふたつめの問題が!

2)野生動物の多さ


ふたつめの問題は、鹿やイノシシなどの
野生動物に食べられてしまうこと。

トマト以外は、全滅でした。
鹿よけの囲いをつけても簡単に飛び越えてきてしまいます。

近所の田畑の多くは鹿よけの電気冊をつけていますが
悠々と電気柵の内側でくつろぐ鹿たちを目撃しているので
あれも万全ではないようで。

畑をするなら、畑用の土地を借りないと
わたしたちが暮らすエリアでは難しかったです。


野菜作りを満喫して、販売している友人も


我が家から1時間程度のところに
わたしたちと同じように東京から移住している友人の家の畑は
規模も大きくて、栽培している野菜の数も多いです。

そのあたりは、岩ゴロゴロではないようだし
鹿はでない代わりに猿がでるのだそう。
話を聞いていると、猿はちょっと怖いな…

自分で食べる以上にたくさん採れるので
友人は、野菜の販売もするようになりました。


街の家で再トライしようかな!


いまは二拠点生活をしている街の家のウッドデッキで
野菜作りしようかなと考え中です。

森の家の庭は広くて土もいっぱいあるのに
そこでは野菜作りはしないで、
ホームセンターで土を買って
街の家のプランターで育てるってどうなのっていう感じもしますが

仕事や生活リズムに影響しない程度の
ちいさな畑ライフが
わたしには合っているのかな、と。

野菜を育てるのって、楽しいし
食べられるっていうのも、うれしい。

お家の採れたて野菜が食卓に並ぶ…って
いまだにちょっと憧れます。


田舎でも、意外と野菜作りに向かない土地もあります。

同じ県内であってもエリアによって環境が大きく違うので
田舎に移住して家庭菜園をしたいかたは
お引越し先を決める前に土質などチェックしてくださいね。

それでは、またね。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

あなたが、いまどこにいて誰といて何をしていても
いつも健康でしあわせでありますように。



もし、はじめましてでしたら、ご挨拶させてください。


親子関係、職場での人間関係、親子関係、
お金のこと、子育てのこと、夫婦のこと。。

どれも、わたし自身、思い込みから自由になることで
現実のパターンを変えてきたテーマです。
もしお困りのことがあったら
お力になれることがあると思います。
いつか、お会いできますのを楽しみにしています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?