ジャーナリング11日目
昨日は「心が元気になる仕事を見つける」
についてアウトプットをしていただきました。
1日の内8時間は寝ているとすると、
活動時間は16時間です。
8時間は仕事をしているのであれば、
起きている時間の半分を
僕たちは仕事に使っています。
その仕事が、
心が元気になるものなのか
心が辛くなってしまうものなのか。
仕事の質は、人生の質につながっています。
僕もこのワークは
無意識にやっています。
「この仕事、自分のやりたいことと重なっているか」
「自分じゃなくても誰かに任せられないか」
やりたいことを実現するためにも、
仕事の生産性を高めるためにも、
じっくり向き合ってみて下さいね。
それでは、11日目のジャーナリングを始めましょう。
今日は、あなたの仕事の意義を見つけていきます。
今の仕事は誰のお役にたてていますか?
直接的に影響を与えている方
間接的にも影響を与えている方を考えてみましょう。
あなたのお仕事は多くの人を幸せにしている事に気づきましたか?
それと同時に自分はどんな人のお役に立ちたいですか??も一緒に考えてみて下さい。