![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134355762/rectangle_large_type_2_061cb1014beb54d8d223520b461a941f.png?width=1200)
66日目。上級者が使いこなす?読者の反応が爆上がりする「ラベリング」
今日は、「ラベリング」って話をします。
ラベリング効果とは、心理学で使われる
「人を思い通りに操れる」テクニックの一つです。
例えば、
「○○さんっていい人ですよね」って伝えることで、
言われた相手は、性格の良い人になろうって脳に刷り込まれ
良い人の行動を取りたくなる
とか
トイレの張り紙で
「いつも綺麗にご利用いただき、ありがとうございます」
って見ると、その通りに行動したくなる
こんな心理効果です
どうやって使うの??
って思っていると思うので、
こちらのポスト
また、超有益なこと
— みも||𝕏マーケの達人 (@miimo_writing) December 24, 2023
書きます。
「成功者の共通点」
知ってますか?
実は、
真似するだけで、
あなたも簡単に成功者になれる
そんな成功者ルートが
あるんです。
✔︎今日も自動で3万入ってきました
✔︎毎日給料日ありがとうございます〜
✔︎平日休みサイコーだべ(寿司画像)…
おなじみにみもさんのポストから、
「ラベリング」を抜き出して、
分析してみたいと思います。
ラベリング分析
まともな実績者に話きくと
10人いたら、9人は
あー、
そういえば自分も
引き寄せの行動してたわ。
って答えると思います。
★あえて、まともな実績者というラベルを提示する事で、
この続きの結論が、共感できるかどうかで
まともかどうかを認識したいと思う効果。
要は、「まともな実績者」ラベルで、興味付けですね。
自分がなにか
アクションを起こして
成長できる環境を
「引き寄せ」てるんです。
実績出し続けてる
強者様や
現時点で
行動起こしまくってる
成功者予備軍の方々は
これ見て、
画面の向こうで
ブンブンうなずいてるはずです。
★強者、成功者で、共感できる人たちはそれに反応する
★初心者は、成功するためには、そうなんだと納得する
要は、ブンブンうなずいている人には共感、
そうでない人には、間接メッセージとして伝えられている。
感想送る。
リプ送る。
LINEしてみる。
ね。
めっちゃ簡単。
ちなみに、これ、
成功者は、必ずといっていいほど
やってます。
★成功者は必ずと言っていいほどやっています。で、
成功者の共感と、間接メッセージを伝えている。
今や
月ウン百万とか
稼いでる人に
直接聞いたので
間違いないです。
感想は厚く、熱く。
★同じく
どれだけ成功しても
やり続けてる人だけが、
勝ち残ってる。
ガチの上級者は
LINEでしっかり
コミュニケーションとります。
★同じく
そして、とどめの
今よりもっと早く
成功者側になれます。
こんなん、
やったもん勝ちですよ。
これ見たところで
99%の人は
実践しないんで。
「あ、それいい!」
ってなって すぐ真似する人から
成功していきます。
綺麗な間接メッセージ
ちょっと初心者には、
「ラベリング」って、難しいかなと思いましたが、
成功者がやっている共通点等を探して、
間接的に伝えるのでも
ラベリング効果があると思います。
ラベリングには注意を
人を動かすラベリング効果ではありますが、
マイナスに働くときもあります。
「マイナスなラベルを付けてしまうこと」
これは、大幅な逆効果です。
言われたとおりに動きたくなる
ってことは、マイナスの方向に動きたくもなってしまします。
✖あなたは、これこれだから、こうしたほうがいいよ
◯できる人は、こうやって理想の未来につなげているよ
理想の未来と、間接メッセージをうまくペアにさせること。
ココがポイントですね。
「間接メッセージ」をマスターすると、初心者でも人が動かせる
●初心者の私が、人を動かすなんて…
●有益情報を一生懸命伝えたい
●専門家である必要のゆえに、言い切りが大切
そう思って、どうしても
「○○した方がよい」
「○○しなさい」
「○○するべきだよ」
って、伝えてしまいます。
これが直接メッセージ。
これって、逆効果なんです。
人って、
「いわれなくても分かっているよ」
って反発したくなってしまうんです。
勉強しろしろと、親に言われると、
やるつもりだったのが、
逆に勉強する気が無くなりませんか?
それと同じ。
自分の思いを伝えたい気持ちが大きければ大きい人ほど、
こうなってしまう傾向があります。
そう、
僕もそうでした。
いまだに、その傾向があります。
それを、
間接的に伝える「間接メッセージ」を使うことで、
相手が自分から動きたくなる。
これは、結構、ライティングの肝ですね。
間接メッセージを使いこなして、
強制でなく、自主的に動いてくれるようになれば、
●相手から、モノを売ってほしいとなる
●やらせてくださいと相手から来てくれる
●強制感がなく、人が動いてくれる
間接メッセージは、かなり強力ですね。
文章だと、うまく使いこなせると、
自分の意図が相手に伝わる文章になりますね。
こちらの教材は、
「間接メッセージ」も
とても分かりやすく解説してくれています。
特に、実績のない垢、始めたての垢でも、
ファンが作れるライティングを学ぶには最適です。
今日はこの辺で。