学校と仕事の明確な違い!!
昨日、仕事納めをして今日から年末年始休暇の人も多いのではないでしょうか。もちろん休まず仕事の方もいらっしゃいます。昨日は久しぶりに遠方へ新規商談へ行ってきました。その道中、車を運転しながら音声メディアでインプットをしていると「学校と仕事の違い」についての話がありました。それを聞いて、私も年始に若手社員向けに話をする機会がありますので、ここで整理したいと思います。
結論から言うと「学校と仕事の違い」は、「学校は頑張れば結果がでる」のに対して、「仕事は付加価値を提供し続ける」ということになります。もう少し具体的に話をすると、学校では授業を受け、テストで可視化され、その後の進路が決まっていきます。授業以外にもクラブ活動など頑張れば結果が見えやすい仕組みになっています。ただ、クラブ活動では頑張っても勝てないなどの結果が必ずでることはありません。
仕事は付加価値を提供し続けないといけません。いくら「仕事を頑張っています」とアピールされても、付加価値の提供ができなければ、正直仕事していないのと同じ解釈になってしまいます。これを聞くと「残酷」だと思われるかもしれませんが、仕事は付加価値の提供で成り立っているため、継続的に提供し続けることが非常に難しい訳です。時代の変化も急速化して、企業も対応に頭を悩ませているのも事実です。
仕事をするシーンで、よく若手社員が「仕事頑張ります!」と言うことがあります。もちろん頑張ることも必要ですが、「付加価値を提供すること」を意識して、仕事をすることが非常に大切です。頑張らないといけない曲面はありますが、「頑張る」は学生時代の言葉であり、仕事では評価されず、付加価値が提供できることが評価されるようになっています。
「人生、楽しんだもん勝ち!」
【昨日の移動距離】307km
2021年の仕事納めの朝も相変わらず在宅ワークでのスタート。朝から事務仕事をして遠方の新規商談へ出発。帰宅途中に毎年恒例の仕事納めのお好み焼きを食べての帰宅。帰宅後は新しいデバイスの設定などで終える。
【2021年移動距離】31,733km(2020年総移動距離:32,240km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する
<編集後記>
昨日は会社員は仕事納めとなりました。今年もあっという間の1年間でした。コロナ禍で働き方は変わりましたが、自分がやることは変わりません変わりません。これが自分が会社への価値提供だと思っていますし、来年に入れば来期の契約条件の見直しがあります。いろいろ来年の動きを考えていますが、「自分らしさ」を忘れずに、そしてユーザー目線を意識しながら仕事に取り組みたいと思います。明日から個人事業の仕事を30日までには終わらせたいと思います。来年はどんな年になるのか、今から楽しみで仕方ありません。いろんなことにチャレンジをして、経験値を上げていきたいと思います。
<2021年12月29日 note毎日更新 達成>