アウトプットする意味とは?
私はかれこれ750日ほど毎日noteの更新を続けています。この話をすると、必ず「なんで毎日更新する必要があるの?」という質問を受けます。
それは、私のnoteは、「自分のアウトプットの場所と考えている」からです。中には毎日更新して「仕事を受注する」とか「本の出版を考えている」など人それぞれに目的があると思いますが、私にはそういった希望はありません。あくまでも私の日常の中で感じたことや思ったこと、そしてインプットしたことを書き出す場として更新をしています。
よく「インプット」と「アウトプット」を両方しないと意味がないという意見があります。これには意味がないのではなく、「インプット」したことが自分の中に浸透しないと思っている。「インプット=アウトプット」ではないが、自分に必要なことは「アウトプット」することで自分の成長につながる可能性があると思います。
「アウトプット」と一言で言っても、その手段は人それぞれにあります。私のようなnoteもしくはブログでする場合もあれば、SNSや動画などどういう形でも良いと思います。自分に浸透しやすい方法であれば何でも良いです。シェアしたければSNSを活用する程度、問題ないと思います。アウトプットすることで自分への浸透率を高める目的であることを理解しておく必要があります。自分に合ったスタイルで、別に毎日ではなく、不定期でも良いと思います。あまりにもアウトプットを意識しすぎると、アウトプットすることが目的になってしまうので注意しましょう。
「人生、楽しんだもん勝ち!」
【昨日の移動距離】204km
朝から定例の義父母ゴルフへ出発。市内は申し分のない晴れ模様が、山間部へ行けば、曇そして雨。ゴルフ場に到着したことには雨風で極寒でした。スコアも今年に入っての自己ワースト更新。こんな日もある。
【2021年移動距離】27,071km(2020年総移動距離:32,240km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する
<編集後記>
今月に入り、知り合いの方から「今年の新米ができたので食べてください」と頂くことが何度かありました。その時に聞いた話では、今年は豊作で例年以上の収穫だったそうです。その時にお米の豊作って、何も影響なのか?とふと考えてみました。ただ答え見つからず、夏は雨が多かった印象もあり、酷暑ではなかったことが要因なのかとも考えました。自然を相手にする場合は、明確な理由がなく、収穫高が左右されることがあるのは不思議な感覚でした。早速、新米を頂きましたがやはり炊きたて食べると本当に美味しかったですね。
<自己紹介>
1977年生まれ、44歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧ ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク3年目に突入
<2021年11月12日 note毎日更新 達成>