見出し画像

セールスフォース設定不備による情報流出?!

セールスフォース・ドットコムが手掛けるクラウドサービス設定不備に起因した情報流出問題が広がりを見せている。先月下旬ごろ、自治体や民間企業のサイトなどに第三者による不正アクセスが相次いでている。共通しているのが、セールスフォースのクラウドサービスを利用しており。設置不備におよる不正アクセス、情報流出までも懸念されております。

今回の設定不備問題で、実際に第三者による不正アクセスが可能だったのが、2020年1月29日から2021年2月9日までという1年以上も不正アクセスされており、サービス元のセールスフォースにとっては大問題となっています。特に昨年くらいから、これまでの大企業向けパッケージから中小企業向けに地方でも広告活動を頻繁に行っておりました。地方のITにリテラシーが高くない企業では、クラウドサービスのセキュリティに対するい意識というか、心配が尽きません。そんな中での今回の問題は、大企業をはじめ、自体帯でも情報流出した可能性が大いにあります。

私も利用しているクラウド会計ソフト「freee」では、クレジットカード情報を含めた顧客情報2,800件が漏洩した可能性があると発表しました。2月9日現在では情報を閲覧されたり、悪用されたりした被害は確認されておりません。世界的企業でもあるセールスフォースでこのような失態というのは非常に残念でもあるし、顧客からの信用が台無しです。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】75km
午前中はオンライン会議。午後から外出で打合せ2件。
様々な課題に対応することはできないけど、餅は餅屋を忘れずに対応。
【2020年移動距離】4,167km (2020年総移動距離:32,240km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
今日は朝からコワーキングスペースで仕事をしました。少し前から話題になっている「Clubhouse」を聞きながら仕事をしました。意外にも参加はしていますが、聞いているだけというスタイルだとなかなか聞き心地がよく、BGM感覚で聞けて、しかも情報収集もできて一石二鳥だと思いました。自分の好きなジャンルなどを登録しておけば、通知が来るので非常に便利に良いです。いろいろなテーマで各ルームがありますが、この流行りがどこまで継続するのかは楽しみです。

<自己紹介>
1977年生まれ、43歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク3年目に突入

<2021年2月13日 note毎日更新 達成>

いいなと思ったら応援しよう!