![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29000979/rectangle_large_type_2_c1b1fa2b9157df2ae56067abd3e6fa31.png?width=1200)
【2020年6月24日】「セグウェイ」生産終了へ
遂に「セグウェイ」の生産が終了することが発表されました。
2001年に発売された当初は、この斬新な乗り物にビックリした記憶があります。海の向こうの話とわかっていましたが、非常に興味がありました。
しかし、日本の道交法で私道以外は走ることができず、広大な敷地内をアクティビティとしてサービス提供していたり、ゴルフ場でセルフカートをして利用されているシーンは何度か見かけました。広島県内にも以前はアクティビティとして提供されていましたが、一度行くことなく、今でも提供しているのかすらわかりません。正直、一度は乗ってみたかったです。
斬新な乗り物で世間をあっと言わせましたが、いろいろな制限があるがゆえに活用シーンが難しかったのかもしれません。ただ、これからの将来には似たような乗り物が登場する可能性は大いにあると思っています。もしかしたら、少し時代が早すぎたかもしれません。車も今は自動車のカタチをしていますが、今後のカタチ自体がどうなるかわかりません。そうなれば、セグウェイをヒントにするサービスや乗り物が登場してもおかしくありません。
私の中でも死ぬまでには一度、乗ってみたいと思います。ゴルフ場で1日、ゴルフをしながら乗ることができれば最高の思い出になることは間違いありません。
「人生、楽しんだもん勝ち!」
【昨日の移動距離】146km
午前中は受注案件の打合せ。午後から新規案件。夜にも新規案件。
今週は新規案件がかなり豊富状態です。あとは受注するだけ。
【2020年移動距離】13,405km
#移動距離とクリエイティビティは比例する
<編集後記>
明日からやっと日本女子のプロゴルフが開幕します。例年は3月1周目から始まり、11月までの長丁場ではありますが、今年は短縮。しかも大きな大会が岡山県で開催予定のため、観戦する予定を立てていますが、開催するのかは現時点では不明。なかなか生で女子プロのゴルフを見る機会がないので、非常に楽しみにしています。ただ、開幕しても選手が観戦するリスクはゼロではありませんので、注意しながらプレーするしかありません。
<自己紹介>
1977年生まれ、42歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧ ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
<2020年6月24日 note毎日更新 達成>