見出し画像

紙の名刺管理 不要論!!

私は今年に入り、複数の事業に携わることになり、複数の名刺を持つことになりました。現在の私の名刺入れには、5種類の紙の名刺が入っています。常に名刺入れがパンパンの状態で、たまに出す名刺を間違えそうになることもあります。本当に紙の名刺って必要なのか?と考えることがあります。

名刺の役割としては、初対面でも身元確認の意味で名刺交換をします。交換後は、社内で運用ルールが決まっていれば、SFAなど社内インフラに登録してお役御免となります。社内ルールがない場合は、各個人管理でデータ化したり、名刺ホルダーに大事に保管したりと様々ではあります。

私はすべても名刺はデータ管理をしており、一度登録したら、二度と名刺を見ることはありません。逆に名刺の保管に困っています。これが紙の名刺であれば、名刺ホルダーの中から探して連絡したりします。そんな無駄な作業は不要ではありませんか?無駄な作業を増やさないためにも、すべてデータで名刺交換が可能となれば、名刺登録の作業も不要となります。これって、全国のビジネスマンにとって、便利でしかないと思います。名刺データが変更になれば、マスターデータを更新するれば、通知がきたり、既存データが上書きされたりすれば管理は不要になります。

こんなに便利になることばかりなのに、電子名刺が浸透しない理由はなぜなのか?と考えてしまいます。名刺管理ツールもいろいろと開発してされていますが、現場では相変わらず紙の名刺交換。本当に無駄に自分たちの作業を増やしていることに気づきましょう。名刺が電子化によって困るのは、紙の業界です。それでなくても、紙の量がどんどん減ってきていますが、これは時代の流れだと思います。名刺もいずれデータ化になると思うので、早めにデータ管理をしておくことをおすすめします。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】2km
朝からジムでトレーニング。パーソナルトレーニングを習ったことを意識してトレーニング。第三者目線は重要です。その後、終日在宅ワーク。
【2021年移動距離】12,176km(2020年総移動距離:32,240km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
広島では2回目の緊急事態宣言が出て、初めての週末になります。市内の大手デパート、ショッピングセンターは食料品売場を除いて休業となりました。ただ、人の流れは減っておらず、相変わらずの人が動いています。また、広島カープの選手も大勢、コロナに感染して昨日からの阪神戦は延期になりました。いくら気をつけていても、どこかからか感染してしまうコロナウイルスですが、ワクチン接種以外の解決策がわかりません。ただ、ワクチンも変異種に適応していないため、心配の声があります。このままでは、緊急事態宣言の延長も可能性があります。

<自己紹介>
1977年生まれ、43歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク3年目に突入

<2021年5月22日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?