見出し画像

Instagram「Reels(リール)」を日本で公開

Instagramは8月5日より日本で「リール」を公開しました。
「Reels(リール)」とは、エンタメ性の高い最大15秒の短尺動画を作成して配信できる新機能になります。どんどん新しいサービスを開発できるにはInstagramの強みであります。

しかし、この機能なんですが、他のサービスに非常に似ています。それは、今話題になっている「TikTok」です。アメリカなどでは使用禁止なったり、日本でも一部の自治体では禁止になったりしています。どちらのサービスもショートムービーのプラットフォームになります。「TikTok」は現在、マイクロソフトが買収交渉中と言う記事も出ています。マイクロソフトの思惑が全然理解できません。

どちらのサービスでもこれだけショートムービーに需要があることなんて、誰も気づきませんでした。その背景に気軽に撮影できるスマートフォンの影響が大きく関係しています。そして、どちらのサービスも若い女性の人気が非常に高く爆発的な広がりをみせています。私自身、Instagramのアカウントはあって、たまに投稿したりしますが、TikTokに関してはアカウントすらありません。これだけ人気のあるサービスなので、アカウントを作って一度は内容を見てみようと改めて思いました。「食わず嫌い」ではなく、自分で試してみることは簡単ですが、非常に重要なことです。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】2km
朝から在宅勤務でWEB会議三昧。ただ暑い中、移動しなくて良いので楽。
晩御飯に家族で外食。外出はこれだけでした。
【2020年移動距離】17,892km
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
今日8月6日は、広島に原爆投下された日になります。75年前の今日、広島は焼け野原になりました。平和公園では朝から安倍総理参列のもと、平和式典が行われました。被爆者も年々、高齢化して記憶の伝承が課題になっています。絶対に全世界に人々が忘れてはいけない75年前の今日の出来事です。
二度と同じ過ちを繰り返してはいけないことは全世界に理解してもらいたいと思っています。

<自己紹介>
1977年生まれ、42歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター

<2020年8月6日 note毎日更新 達成>

いいなと思ったら応援しよう!