ロードマップの重要性!!
何か新しいことに挑戦する時、ロードマップを作成していますか?
ここで言う「ロードマップ」とは、目標までの計画表を示します。ただ、目標を立てるのではなくて、目標とセットでロードマップの作成をおすすめします。どんな目標にも達成するまでに、過程(プロセス)があります。その過程を細分化して、計画表にすることです。
目標を達成することは、一段ずつ階段を登るイメージを同じだと思います。そのイメージを俯瞰できるようにするためにはロードマップがあれば良いと思います。ただ、ここで注意しないといけないのが、あまりにも細かくし過ぎると良くないということです。ロードマップには、自分が決めた目標までの方向性をしてしてあり、自分を見失いかけた時に確認することができることです。
目標を達成するためには、さまざまなことを犠牲にして頑張ると思います。しかし人間だから、いつも同じモチベーションで望むことができれば良いですが、なかなかそういう訳にはいきません。そんな時に全体を俯瞰してみれて、しかも何のために目標を達成したいのかを再認識できれば、モチベーション維持につながります。
仕事以外でも、何かをする時には必ず過程が存在します。その過程が正しいのか正しくないのかは目標達成もしくは目標が未達だった時に振り返りをして、はじめて結論がでます。その時にどんな過程を歩んだのかがわかれば、例え目標が未達に終わっても、次回の目標達成のヒントにはなります。こういった考え方ができれば、非常に前向きな人生を送れるようになれるのではないかと私は思っています。すべての正解を求めなくても、良いと思っています。
「人生、楽しんだもん勝ち!」
【昨日の移動距離】64km
早朝よりコワーキングスペースで仕事。この時間はかなんり有意義で集中して仕事ができて良い。夕方に帰宅して来週の来客に向けて掃除して1日が終了。
【2022年移動距離】3,951km(2021年総移動距離:31,907km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する
<編集後記>
ここ数年、毎日摂取しているサプリのタイミングを変えてみました。そうすると、これまでにない変化を体感しています。これまで就寝前に飲んでいたサプリを朝食後に、起床時に飲んでいたサプリを就寝前に変更しました。まだ2、3日ではありますが、明らかに違いを感じることができています。この変更するきっかけは、先週産業医の方との面談があり、基本的に健康な私は摂取しているサプリなど身体のケアをよく相談していました。その時に今、摂取しているサプリ、量、タイミングを話したところ、改善点を提案してもらい、それを実行しました。サプリの役割をしっかりと理解してないと全く意味がないことが理解できました。何かの真似をする時にも本質を理解するようにしようと思いました。
<2022年2月21日 note毎日更新 達成>