![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8705273/rectangle_large_type_2_1a7d3499cce4a4b8ed47bdb5971f9163.jpg?width=1200)
DJとキャンドルと音
スカイチアーズDj Hantaiです。キッチンでポットがたてるお湯のわく音好きですか?
コーヒーをいれるコトコト音や、玄関のベル、時計の音などなど。毎日の生活で耳に入ってくる音はたくさんあります。
その中で、心が安らぐ音色を見つけては、ついついポケットサイズの小型レコーダーのスイッチを押し録音スタート!
怪しい行動に見られがちですが、、
作品として残しておきたくなります。
前回、ロウソクの炎の「ゆらぎ」を見つめると。一定なリズムではなくゆらぎが不規則のため心地よく感じリラックスすることができると書きました。
音も同じなのかもしれませんね。
一定なリズムではなく不規則な音。
雨の音を聞くと、なぜかぐっすり眠れるのもその「不規則」のおかげなのかもしれません。
たまに手首の脈に指を当ててみたり、胸に手を当てて心臓の鼓動に耳を傾けてみると、そこにはトクトクという一見規則的なリズムがあります。
しかしこのリズムも完全に規則的なわけではなく。そう、雨の音と同じ。
人間だって自然界に生きる生物のひとつ。
私たち自身も自然の一部と考えれば、自分と同じ「不規則なゆらぎ」のリズムが流れる自然界の音に共振することは、それこそとても自然なことでした。
キャンドルを見つめる時間は星空を見つめる時間に少し似ているような気がします。ほっと一息つき、日常の雑務から離れ、蛍光灯の下から離れ
体のリラックスが、心のリラックスにもつながっていきます。
音に揺られ
灯りに揺られ
時間に揺られ
少し贅沢な気持ちになれる空間を仕上げる事が出来たら。。。
そんな想いで私はDJとキャンドル制作を続けています。
ちなみに、こちらの作品はnoteを書き始めたことによって出会えたSaeさんというアーティストさんの私のお気に入りの楽曲です。
つくる、つながる、とどける
何か未来を生み出せたらなと思います。
あ、コーヒーが湧きました。
コーヒーをいれるひと時も五感を研ぎ澄ませ、心癒されようと思います。
(深夜0時のカフェイン)
蒔きのようなパチパチ、音が鳴るキャンドル販売中♪
覗いてみてください^^
DJガイドに紹介してもらいました☆↓
#DJ
#音楽
#音が鳴るキャンドル
#日記
#癒し
#ヒーリング空間演出
#sky cheers