![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152407550/rectangle_large_type_2_552f1e8ebf8d674bf28c01fe5d791f89.jpeg?width=1200)
【呟き】それでも今日もまた生きている
メンタル不全とここで言ってるが、具体的には言わないようにしている。見方が変わったら嫌だなーというのが本音だから。私は私、そんなに簡単に変わらないよといっても不安なのです。生来のビビリなので。
過去のブログなどには、メンタル不全について深く書いたことがある。赤裸々に書かないと受けないんじゃないかって思ってて。でも、そんなことは関係なかった。書きたくなかったら書かなくてもいいし、赤裸々にテキストに起こす勇気はなかったからだ。
例えば、発達障害の方がカミングアウトして、noteなどに書いても意味がないと思っている。読んでる人が「私もそうなのよ」とコメントしてくれたら、どこかでつながるんだろうけど私にはそれは必要がないと思っている。双極性障害で、生活保護で……と書いてる人もいるけど、私にはそれが出来ない。むしろ必要がないと思っている。私がそうであっても、離れる人は離れるだろうし、付き合う人は付き合うだろう。人それぞれだと思っている。
ただ、メンタル不全と言っておけばいいかもしれない。鬱の波を持ってる人間でも、鬱の波がない人と同じように振る舞えば誰も気づかない。会社で障害者雇用で働いていても、誰も気づかない。同じ職場の人でさえも、「他の人より遅く出勤する、パートさんだね」という認識だ。誰も知らない方が安心して生きていけるのだ。
よく障害者雇用で働きたいという話を聞くが、会社の一部の偉い人以外はそんなのを知る必要はないと思っている。幸い、私の場合は上司と密接している部分があるから、そのへんに関してはよくしてもらってると思っている(詳しくはこのへんにて)
ただ、仕事をしているとボロが出ることも多いので「ちょっと変わった人」と見られるんだろうなと思っている。そこはぽんこつなので、勘弁してください!!
――今日も今日とて、元気に生きているのでなんともないです。