見出し画像

【同人】COMITIA初参戦でした

11月17日に東京ビックサイトで行われたコミティア150に参戦してきました。このときで初めてとありましたが、去年の秋にも申込みだけはしていたけどコロナ感染のため辞退したのです。それ故での初参戦です。

コミケだと「スポーツ」で申し込んでは参戦しているのですが、今回は「評論・情報」で申し込みました。スペースが決まってから、webカタログがあがってからご近所さんがどんなところか気になってたのですが、悩む必要は一切ありませんでした(ここが女性向けジャンルとは大違いなところだと思ってます)

本の種類も4種類しかないので、事前に送ることなくトランクに詰め込んで持っていくことにしました。荷物も軽めだったし、結構楽ちんでした。
ついてから設営しても時間的にゆとりがあって、ラインやったり、アレコレしているうちにコミティアがスタートしました。

こんな感じで設営。うちにあるのを全部持ってきた。

コミケみたいに、最初は大手とかなんだろうなーとゆっくりしていたら、少しずつだけど人が来てくれました。そして本を買ってくれて…気がつくと在庫がわずかになっていました。

しかも15時になって、更に人が増えてる…!同じビックサイトでデザフェスがやってた影響かもしれませんが、流れがすごかったです。この時間ぐらいに撤収しようと思ったけど無理でした(苦笑)

サッカーの本を扱ってたということで、コミケ同様、いろんなチームのサポーターさんが来てくれました。Twitterでみたよ、という人もいて嬉しかったです。

ちなみに今回頑張ったのは、Twitterで「コミティアに出るよ」「こんな本を持っていくよ」というのを告知したぐらいです。あとはいつものように、お品書きをスキマ(才能をお金で活かす形を作ってくれるサービス)でお願いしたり、ディスプレイをするぐらいかな?

動きも落ち着いてしまったので、終了時間を目指して撤収作業に入りました。それが終わったのは16時ちょうど。荷物を抱えて、会場をあとにしました。

ビックサイトといえばこれ。

イベントが終わって、いつもなら新宿あたりでご飯を食べて…となってましたが、この日は真っ直ぐ帰るほどちょっと疲れてました。ただ、楽しかったなーというのが感想。コミティアみたいなのもいいなと。

ただ、人がたくさん来てくれたので自分が買い物に行く時間が取れなかったのが残念だったなと。そういう人が結構多かったのか、「本が買えなかった」というのをSNSで見かけましたのでそういう時間が取れるといいなと思っています。

あっという間だったけど、楽しい時間が過ごせたなあというのが感想です。また出たいなと思っています。

この記事が参加している募集