見出し画像

1回のアクションで楽々時短!調理道具の取り出し術【超簡単DIY】

「わくわくクリエイター」のスカイです🥰
あなたの生きる目的を見つけます✨

毎日の料理で「調理道具を取り出す」作業は欠かせませんよね。

大体の人は

① 引き出しを開けてから
② 調理道具を取り出す

「2アクション」かな?と思います。

カトラリー立てを使って「IH コンロ」や「ガスコンロ」の横に置いている人も多いかと思いますが、油はねが気になったり、いちいち道具を選んで取る感じですよね💦

2アクションで1年間、毎日 料理をするのと、1アクションでやるのとでは、もの凄い手数の差になるのは言うまでもありません。

そこで、今回は私がキッチンで実践している「1回のアクション (手数)」にする方法を、DIY 情報も踏まえてご紹介します😀


🟢【1回のアクション】で済む、調理道具の取り出し方


以前、収納の勉強をしていた時に一番画期的だったのが

【 1回のアクション (手数)で済む 】ようにする!

ということでした✨

毎日使う調理道具は、以下の画像の通り
【 1回で、ただ取るだけで済む 】ようにしています😀


【1アクション】で時短と手軽さをモノにする


こうすることで、引き出しにしまっていた調理道具も、どこに何があるかが一目瞭然!

そしてなにより、ワンアクションでサッと取れるので面倒くさくなく、調理したくなる効果もありました✨

また、このやり方のすごい所は「少し濡れていても自然に乾く」という所です!

食器乾燥機でない場合、ふきんで拭いてもすぐには完全に乾きませんよね?

それで引き出しにしまってしまうと「カビ」などの原因となってしまいます💧

では、早速 作り方を見てみましょう✨

🟢低価格・超簡単な DIY で作る


市販の物って、なかなか自分の家の寸法に合わなかったりしますよね?

合わないモノは毎日使っていく中で「ちょっとしたイライラ」の元になります💦

私は100円均一の「有孔ボード」を活用して、調理道具の取り出しが1回でスムーズに出来る【調理道具ボード】を壁面に作っています。

具体的な手順は以下の通りです。

🔶「調理道具ボード」の作り方

1)材料


全て100円均一の商品で作りました。

① 有孔ボード
② 有孔ボード用金具(数種類)
③ 結束バンド

この3つで気軽に簡単 DIY です🥰


🔸有孔ボード

 つけたい壁面に合ったボードサイズを選びます。
 もし、足りない場合は2枚にしたり、幅が大きい場合は切り落として使います。

 何色か色や柄があるので、自分のスタイルにあったボードを選びましょう✨

 そんなに固くないボードなので、大きめのカッターや簡易のこぎりなどで簡単に大きさを整えられます。


🔸有孔ボード用金具

 何種類かの形と色があります。
 下記の画像みたいに用途に合わせて金具の形を変えると、取り出しがより楽になります✨

ハサミは1箇所のフックにぶら下げるよりも、2箇所のフックにかけたほうが開かず安全に、簡単に収納ができます。

あえて2つのフックにハサミをかける😆


🔸 結束バンド

取り付けたい場所によって「結束バンド」の長さが変わってきます。
長さが足りない時は、結束バンドを「連結させて延長」するやり方もあるので、諦めずに試してみて下さい😀

ブラックやホワイト、半透明など色んな色や長さがあります。
ボードの色や、取り付けるところの色味に合わせると目立ちにくくなります。

有孔ボードの穴🕳に通して使います✨
もし、結束バンドよりも紐・針金などの方が固定できそうな場合は、臨機応変に変えてチャレンジしてみて下さいね🥰

2)有孔ボードを取り付ける


うちの場合、壁面収納は IKEA の「アルゴート(ALGOT)」


を使っているのですが、ここの横に「100均の有孔ボード」を結束バンドでただ取り付けただけです😆

この IKEA のアルゴードは「自由にデザインできる」ため、棚の位置も気軽に変えることができるので、使用用途が変わったら自由自在に動かせるのがポイントです✨

壁に専用のレールを取り付けるだけで、色んな使い方ができる優れものです。

3)調理道具を下げる金具をつける


有孔ボードに調理器具を下げるための「専用金具」を取り付けます。
これもワンタッチで取り付けられるので超簡単です✨

位置の調整も簡単に変更できるので、調理道具が変わっても、簡単に位置の変更が可能です。

さきほどの画像には写っていませんでしたが、その上側には

🔸折りたたみ式コーヒードリッパー
🔸お茶のストレーナー
🔸鍋敷き

もサッと取れるようになっていますw

鍋敷き・お茶のストレーナー
コーヒードリップまで
😆


みんな、100円均一で売られている金具です!
色んな種類があって、アイデアしだいで色んなものが取り付けられます💕

🔴まとめ


この【ワン・アクショ方式】を実践してから、料理がとても楽になりました✨

毎日キチンと整列しているこの壁面を見ているだけでも、気持ちがウキウキしますw

乱雑に入れられたカトラリー立てでは、いちいち取るのに道具を選ばなければなりませんし、コンロの横に置いていると「油はね」が気になり、メンテンスも大変ですよね💦

「1アクション」にすることは、毎日の時短になるだけでなく、キッチンもスッキリと整理されて気持ちイイですよね🥰

是非、色々な実験をしてみて、自分に合ったやりやすい方法を見つけてくださいね💕

最後までお読みいただきありがとうございます🥰

今後の励みになりますので【スキ・コメント・フォロー・シェア】など、お気軽に頂けますと ✨わくわく✨します♫

🎈サイトマップです🎈

他にも色んな記事を書いています
良かったら見てくださいね✨

わくわく【内発的動機】を見つけて人生を変えていく🥰

夢を形にしていく💖 スカイの「わくわく塾」

【ウェルビーイング】を勉強して、社会全体が「持続的に幸福な状態」を作ろう✨

その日のうちに【リセット】する💖生活だけでなく「心」も✨

声優になるということ🔶マガジン【無料】


いいなと思ったら応援しよう!

スカイ|スカイ式ポジティブ心理学×人間関係
読んでいただき感謝します✨皆さんと「わくわく」を作る活動のために、よろしければサポートをお願いします💕 いただきましたサポートは、大切に使わせていただきます🥰