生まれて初めて本物の蝙蝠を見た話
とある休日
自宅のバルコニーで水やりをしていると、見慣れない「何か」がネットに絡まっている。
枯れた朝顔?
それにしては、毛がモフモフしている。
埃?
いやいや、ここだけにはつかない。
ゴミかな~と思い、掴んで捨てようかと思ったけど、見れば見るほど何か分からず怖くなり、部屋へ戻る。
「ねーねー、バルコニーのネットに何かが絡まってる!」
夫と子供達に伝えると、みんな部屋側からジーっと観察。
見つめる事1,2分。
夫が「これ、コウモリじゃない?」
えーーーー!コウモリ!?
長男(小1)は「えっ!これが!確かにさかさまだもんね!コウモリ初めて見た~♪家で飼いたい!!」
と喜んでいる💦
しかし、どう見ても既に亡くなっているご様子。
何で我が家に?
どこから飛んできたの?
コウモリって森の中とかにいるんじゃないの?
と、その日は大騒ぎでしたがネットで調べてみると割と普通にベランダに現れるらしい。
コウモリの駆除業者とか沢山あるみたいです。
いや~、知らなかった。
住みついてたらかなり被害があるみたいですが、発見してから2週間程経っても他のコウモリが現れたりしていないので、どうやら偶然だったみたい。
良かった。
地上から遠く離れたマンション生活でもこんな風に突然生き物に出会うんだから、1階とか戸建てで自然が近くにあると色々な生き物に出会うのかもしれないな。
家族で大騒ぎした一件でした。
今日も素敵な一日になりますように☆彡
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートは書籍や体験に使わせて頂き、またnoteでお返しいたします!