見出し画像

”夏活”、さあ前向きに。

8月に入ってからは特に
毎日を充実させようと毎日必死に生きている。

せっかくの夏休みなのに
「必死に」なんてそんなもん暑苦しいって?

でも大丈夫、
これは自分自身で「やる」と心に決めたこと。
なんだって楽しんでやってやるさ。


8月2日(火)・3日(水)
いいぜ、自分。
この3日間は悔いが残らんように
ちゃんと毎日”奮闘”できてるぜ?

先月までの”一人でダラダラゴロゴロする時間”、
今月に入ってからそんな時間は一切ない。
”それ”を含むあらゆるモチベーションは全て
今は未来のための「行動」に変換できているからだ。

今胸に掲げている”具体的”な目標。
その存在とそれに対する自分の想いの強さは
「絶大」だなと思う。
なんだかんだ、
朝も早く起きれるようになっていた。
あれだけ早起きが苦手だったのにもかかわらず。

なんだか休みも無く
ずっと気を張っているような気分。
ほぼ1日中ずっとやるべきことをやっている。

少なくとも過去これまでに
ここまで本気になっている自分は
見たことがない。
今はその事実だけを書いている他ない。

ここに書いてることは全て
さらに自分を奮い立たせるためだけのもの。
それ以外の何物でもないことは言うまでもない。

だがこんな強気のことを書いていたって
もちろん、時々些細な嫌なことを思い出したり
急に思い悩む瞬間なんかもあったりする。

しかしながら 
そこで一度下がったそのテンション自体は
何かしらの「行動」をしながら治すか、
もしくは自分が治す気になるのを
何かしらの行動をしながら待つようにしている。

かといって、その"やり込み具合"に対しても
息苦しさみたいなものはほぼ一切感じていない。

なぜなら、最初からもう
その息苦しさに慣れようとも決めていたからだ。

そう、「ずっと行動し続けることの息苦しさ」に。

これは自分に対してのこと。
近い将来本気で起業したいと思うぐらいだったら
これくらいは慣れておかないとなと思う。

これはある意味、自分自身との「約束」だ。
今度こそは、である。

自分との約束は今度こそ、最後まで守り抜きたいと思う。

日々、試行錯誤をしていきながら。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集