
「物価とは何か」by 渡辺努

第65回日経・経済図書文化賞を受賞し、昨年出版された経済書の中で、断トツに評価が高かった本である。
物価とは何か、どうしてインフレやデフレが発生するかということを実践面からの考え方も取り入れて、素人にもわかりやすく説明している。
確かに評判の高い本だけあって、わかりやすいと共に論理展開がしっかりしていると感じた。
自分も経済学部出身だが、物価についてこれだけ深い意味があったのかと改めて考えさせられた。また、日本を苦しめてきたデフレの本質と治療の難しさについてもきちんと説明している。
本の評価は、当然5/5です。