![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157786623/rectangle_large_type_2_d1a2b7741fa429f08594667fcb01db95.png?width=1200)
「美食の教養」by 浜田岳文
![](https://assets.st-note.com/img/1728804962-st6qb9YOBZK7yofCgVdk0Nmx.jpg)
フーディーである著者が、127か国・地域を食べ歩いて書いたグルメに関する入門書である。
著者自身は、様々な有名レストランで食事をしているが、独身でほとんどレストラン周りにお金をつぎ込んでいるが、それ以外は非常に倹約生活をしていて、決して金持ちではないと言っている。
本の内容は、実体験からくる知識と経験に裏打ちされた内容であるが、自慢めいたことはなく、むしろ淡々と書いているところが共感できた。
目次の一部を紹介する。
第1章 人生を豊かにする美食の思考法
第2章 美味しさに出会う美食入門
第3章 食から国の素顔が見えてくる 世界の料理総まとめ
第4章 美食家なら知っておきたい グルメ新常識
第5章 美食を生み出す 一流料理人の仕事
いろいろ食に関して、勉強になりました。
評価は、5/5です。