![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150341960/rectangle_large_type_2_a9c88adf0ec125e8d17accd6caa7763e.jpg?width=1200)
マルチアーティスト アルフォンス・ミュシャ
ミュシャ展を見に行った。
ミュシャの作品を使ったポスターは、当時、人気のあまり盗まれたことすらあったそうだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150340515/picture_pc_9508f5d4a583b0cd84e699d8f5ffac6d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150340602/picture_pc_78d5ff467a23bddb267f91b7afe03538.jpg?width=1200)
チェコに生まれ育ったミュシャは、20代終わりにパリへ出て、40代でアメリカに行きお金を貯め、50歳にはチェコへ戻り、ずっと描きたかった作品の制作にかかった。
ミュシャは、わたしの歳のころには、人生を賭けてつくりたい作品に着手していたのか…
サヴィニャック、ミュシャなど、庶民的なプロダクトパッケージからパンフレット、ポスターに至るまで、たくさんの人に愛される絵を描くのはすてきなことだと思う。