![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26114885/rectangle_large_type_2_f7c39d18811dae7e938076cc50deb7c6.jpg?width=1200)
HIITトレーニングで効果抜群!簡単に脂肪燃焼できる!と思っている人…注意してください。間違えると太ります。【ダイエット】
ようこそ。ゆるダイエットの世界へ。
たった半年で-30㎏、一年で50㎏の減量に成功したものです。
僕がどうして痩せたのか。気になる方はこちら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どんなダイエットも失敗してませんか?
そんなあなたに今回は失敗しないダイエットをご提案していきます。
今テレビや雑誌で紹介されている
HITT(ヒット)高強度インターバルトレーニングをご存知ですか?
結論からいうと、これをしている人は確実に太るし、リバウンドします。
その理由を詳しく解説していきます。
先に補足もしておくと、HITTが悪い訳ではありません。これだけで痩せようとしていることが間違いなんです。
このnoteの中では、いったいどんな人にHITTが向いていて、どんなメリット・デメリットがあるのかがわかるようになります。
これを知っているかどうかでこの先、ダイエットに成功するか失敗するかがきまります。
今までたくさんのお金や時間を痩せることに費やしてきたあなたはぜひ最後までこのnoteを最後まで読むようにしてください。
このようにできるだけ無駄な努力をはぶいて、自分だけはゆるくダイエットに成功しようというコンセプトでやっております。ぜひともご興味のある方はYouTubeチャネル登録、フォローください。
それでは内容に入っていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■HIITとはどういうものなのか?
これは簡単にいうと、しんどい運動としんどくない運動を交互にしていくものになります。ちょっと詳しくいうと無酸素運動と有酸素運動を変わりばんこにすることで脂肪を燃焼させるという方法になります。
この運動は有酸素運動を普通におこなうよりも6倍~10倍くらい脂肪燃焼効果があると言われています。それはしんどい運動をしたあとに、酸素を異常に使うことで、痩せることに成功するからです。
普通に考えると良いことばかりなような気がしますよね。
コレだけを信じてずっとやっていても続かない人がいます。痩せない人がいます。それはなぜだと思いますか?その人に根性がないからでしょうか?いいえ。実は…そんなことではありません。
そこでこんな人は向いているよ!こんな人や止めておきましょう!というメリット・デメリットをご紹介します。
■HIITのメリット・デメリット
☑HITTのメリット
①体重がみるみる下がる
②短期間で効果が出る
③シュッとしたカラダになる
確かにしんどい運動なので体重はみるみる下がっていきますので、かなりおすすめの方法になります。それも短期的な効果がでますので見た目もシュッとしますし、効果絶大だと思います。
またこの運動の効果は有酸素運動の6倍~10倍ですよ?すごい恐ろしいくらいの効果ですよね。
なので体重が標準体重程度でシュッとしたカラダを作りたい人にはおすすめの方法だと思います。ボディメイクとしてはすばらしい内容です。
ぜひどんなダイエットも失敗してきたあなたは、積極的にHITTをしましょう!
とここまでだと…全然デメリットについて話してないので…意味がありませんよね(笑)
ここからはこういう人はやめておいた方がいいということをお伝えします。
☑HIITのデメリット
①続かない人がいる
②カラダが痛くなる
③体重が落ちない人がいる
もともと体重が標準体重よりも重いかたは注意が必要です。HITTはボディメイクです。ダイエットではありません。ダイエットに必要なのは継続していくことなんです。なのにカラダが痛くなっちゃったり、体重が落ちない人が中に出てくることがあります。
例えば…
体重がちょっと重いまま動こうとすると、筋肉が緊張したまま動いてしまったり関節に負担がかかってしまってます。そうなると…
カラダが痛くなっちゃって嫌になっちゃって…続かなくなっちゃって…
例えば…
しんどい運動をしているのに、全然体重が落ちない…ってなると
ずっと運動していると筋肉がついてきて、脂肪よりも筋肉のほうが重いので、効果を感じにくいです。
体重が下がらないからモチベーションキープできなくて…続かなくなっちゃって…
ということが普通におこります。それも一度しんどい運動をしているので、食欲は前よりも上がっている場合があります。
なので「しんどいからHIITやーめた」ってなるとリバウンドするか、運が悪いと前よりも太ってしまう可能性があります。
このメリット・デメリットを知ったうえでスタートすることをおススメします。間違ってはダメなのは、HIITがダメなわけではないんです。あなたはダイエットとボディメイクの違いを理解してないだけなんです。
この順番をしっかりと守ることに成功すれば確実にダイエットに成功し、もうずっと痩せる方法なんて考えなくても大丈夫になります。
好きな服や好きな食べ物を好きなだけ…なんてことも可能です。
そのためにはしっかりとダイエットの順番を考えましょう。
■ダイエットとボディメイクの違い
☑ダイエットとは
健康的に痩せやすいカラダを作っていくことです。しんどい食事制限や運動をすることをダイエットとは言いません。まずは習慣化していくんです。
この習慣化ができてないから、次から次へと新しいダイエット法と言われるものを試しては、やめて、また太って、また新しい方法をして…を繰り返してしまうんです。
これをするからたくさんの無駄なお金を使ってしまいます。
それもこの太ったり、痩せたりを繰り返していることで
『痩せないカラダ』を自分で作り上げていきます。
なぜかというと…リバウンドを繰り返していると、脳が常に危機感を覚えてきます。
「いつちゃんとご飯が食べれるかわからない」
「こんなしんどい運動をたまにするのなら脂肪貯めておいて、その時に使おう」
と勝手にしてくれます。
これが厄介なんです。この脳が勝手にやってくれていることが停滞期の原因になったり簡単に脂肪が落ちないカラダになってしまいます。
また極端なダイエットをしていると、その反動が必ずきます。目標の体重まで減った時や友達をちょっと外食をしただけ、ちょっとおかしをつまんだだけでも、食べ過ぎや過食を生む原因になります。
なのでダイエットには、
まずはこの「脳をダマす」ことからスタートしていきます。
具体的な、もう太らない食事・運動・睡眠の方法は僕のYouTubeチャンネルで詳しくご紹介してます。ご興味ある方はぜひ。
☑ボディメイクとは
シュッとした体をつくっていくことです。このときに食事の内容や運動内容をその人に合わせて作っていきます。HIITはこれに当たります。
なのでまずは痩せやすい生活のリズムを作り上げて、脳をダマしたあとにボディメイクをすればいいんです。
このボディメイクの方法に関しては、優秀なトレーナーなどの方がYouTubeで動画を紹介してくれてますよね?ストレッチならオガトレさんや運動や食事ならネギ式ダイエットさんなど様々な方法があります。
その方法をいきなりして続く人はいいと思います。
続いていく人は僕の動画の内容は正直必要ないと思います。
でも…
■何をやっても上手くいかない
■食べ過ぎが治らない
■リバウンドを繰り返している
■ゴロゴロするのが好き
などの人は
いきなり効果を求めてしまってはダメなんです。
なんでもコツコツ継続していくことが重要なんです。
たとえば
「コツコツゆるくダイエットを1年間継続して習慣化した人」
と
「短期的な目標だけをみて急激に痩せた人」
どちらがほんとうに健康的でしょうか?
それを決めるのは、あなたの自由です。どれを信じるかもあなた次第です。
このようにできるだけ無駄な努力をはぶいて、しんどい運動や食事制限は優秀なトレーナーの方に任せておいて、ゆるく痩せる方法をご紹介してます。ぜひYouTubeチャンネル登録、フォローお願いします。
またあなたが1週間で痩せやすいカラダを作り上げる超痩せ術をご用意してます。まず1週間の生活リズムを見直すことで体重はいきなり落とさず痩せやすいカラダをつくる方法をご紹介してます。ご興味ある方はぜひ。
それではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![ダイエット整体師ふじたです。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56382808/profile_2ff674bdcba1fbcc3ee3910c6ea77821.jpg?width=600&crop=1:1,smart)