スキーの先生

スキーの先生として四半世紀 現在は雪上を離れ多くの人にスキーの楽しさを伝えられるよう独立開業 悩めるスキーヤー・コーチの方の相談役としてWEB上で頑張っております 「スキーを遊びに戻したい!」 悩み多き現代ですが、楽しみ方の方の参考になれば幸いです。

スキーの先生

スキーの先生として四半世紀 現在は雪上を離れ多くの人にスキーの楽しさを伝えられるよう独立開業 悩めるスキーヤー・コーチの方の相談役としてWEB上で頑張っております 「スキーを遊びに戻したい!」 悩み多き現代ですが、楽しみ方の方の参考になれば幸いです。

マガジン

  • スキーレッスン

  • オフトレ

    スキーのオフトレについて書いております。 また、スキーだけでなくカラダづくりを考える多くの方に参考にしていただけるの内容となっております。 ぜひ、ご自身の生活に取り入れ健康で豊かな人生をお送り下さい。

  • スキー用具

最近の記事

スクール選びの重要性(学生団体編)

授業の一環として中学・高校を中心にスキー教室(スキー修学旅行)を実施している学校は多く、中には各学年で行き先を変えて毎年実施していたり、一貫校などでは中学1~高2までの5年間実施している所もあります。 この他にもスポーツクラブ・スイミングスクールなどでも、宿泊を伴ったスキー教室を行う所がありゲレンデは多くの団体で賑わいます。 非日常の中で学ぶスキー学習の機会は大変有意義なものですが、スクール選びを間違うと大変なことになります。 特に近年では、指導者の減少・高齢化・教育不

    • スキー場の衰退は止められない?実は宝の山なのに?

      コロナの影響で営業を断念するスキー場・スキー場経営から手を引く経営陣が続々… そして山中に残る廃墟…  スキー業界は大変です! でも、暖冬もコロナも無ければ?あのスキー場もこのスキー場も華やいだシーズンを迎えていたのでしょうか? きっと今よりマシだったと思いますが、ちょっと延命されただけの事で赤字が堆積するか?設備の更新ができなくなるか?いずれ閉鎖になっていたと思います。 少子化? 携帯電話・スマートフォンの普及? 趣味の多様化? 若者の車離れ・スポーツ離れ? バブル

      • 雪山を楽しむための10月からのオフトレ

        春のトレーニング(回復とバランス能力向上) https://note.com/skilife/n/nf121e8fd96e4 夏のトレーニング(最大筋力の強化)に続いて https://note.com/skilife/n/n22a2036971a5 10~12月の3ヶ月を目安に快適にウィンタースポーツを楽しめるよう秋のトレーニングについて書いております。 シーズン前の3ヶ月、これまでトレーニングを積んできた方~これから始める方まで、自身のカラダに合わせて準備することでシ

        ¥100
        • 「スノースポーツは夏に上手くなる!」②真夏のオフトレ(7~9月)の過ごし方

          シーズンオフ=来期のスタート(準備期間)として 「スムーズにシーズンインができるように」 「シーズンを満喫できるように」 「シーズン中に怪我をしないために」 「休日にゲレンデ~グルメ~温泉~ドライブまで楽しめるように」  オフトレの提案をしています。 日常的に運動する習慣を持つことで、単に体力・筋力の強化だけでなく 環境適応能力・回復力・判断力など様々な能力の維持向上に繋がります。 これらは、スノースポーツに限ったことでは無く、健康の維持や健康寿命にも影響する重要な事柄で

        マガジン

        • スキーレッスン
          1本
        • オフトレ
          2本
        • スキー用具
          2本

        記事

          スキーブーツは「正しく」理想を追求しましょう

          「スキーブーツを選ぶ基準は何ですか?」 店員さんのオススメ?デザイン?好きな色?好きな選手が使っているから? 普段履く靴は、布や革などの素材でできているものは、使っているうちに自分の足の形にある程度馴染んでくれますが、適正なサイズを選択しても元の形が合っていなければ、足を痛めたり・骨や関節が変形してしまったりと大変なトラブルになることもあります。 硬いプラスティックで覆われているスキーブーツでは、なおの事… 高価な靴でも?有名メーカーでも?優勝した選手が使っていても?

          スキーブーツは「正しく」理想を追求しましょう

          スキー板の長さによる影響を考慮したスキー選び。

          ネットで調べれば何でもわかる世の中ですが、いつの間にか自分のほしい物から「誰かのほしい物」「みんなと同じ普通の物」などつまらないものになっているかも知れません。 これでは楽しみも半減です。 お気に入りの板があるだけで、すべる楽しみが何倍にも増加します。そんな特別な板を選択できるよう。「長さ」をテーマに置き一般的なスキーヤーを対象にスキー選びの基準作りを考えて行きたいと思います。 決められた基準レーシングなどの競技参加者の方は、大会によってレギュレーションという道具の規制

          スキー板の長さによる影響を考慮したスキー選び。

          お気に入りでも永遠には使えない?「スキー板の寿命は約100日」

          お気に入りの道具は、ずーっと使い続けていたいものです。 特にメインの道具であるスキー板は、毎年ニューモデルが登場して同じシリーズの板でも微妙に違いがあり、「これだ!と思う」板は数年に一本だったりします。 しかし、そんな自分にとって特別な板も寿命を迎える時が来てしまいます。 今回は、「板の寿命と長持ちさせるコツ」について語っていきます。 スキー板の寿命は約100日⁉私の体感としては、10万円以上する板も「3ヵ月ちょっと」「4ヵ月あまり」ほぼ1シーズンで全力で滑るには不安

          お気に入りでも永遠には使えない?「スキー板の寿命は約100日」

          「スキー・スノーボードは夏に上手くなる!」①オフシーズンの始め方(4~6月)

          シーズンオフ=シーズンスタートという考え方が大切。 そして「思い切り楽しむための身体づくり」が何より大事です! ・一般スキーヤー・ボーダーの方は、休日にゲレンデを満喫しグルメや温泉まで楽しむために ・コーチや選手の方などは技術向上や成績UPの為にも夏(オフ)の時間に体を作っておかないとシーズンを棒に振る可能性があります。 体力が無いと気持ちも折れやすくなります…そうなってしまうと待望のシーズンが台無しになってしまいます。 そんな悲しいことにならないように日頃から「運

          「スキー・スノーボードは夏に上手くなる!」①オフシーズンの始め方(4~6月)

          「スキーは夏に上手くなる!」シーズン終わりに来季は始まっている!オフシーズンのロードマップ。

          冬季は12月~3月末までのザックリ100日、その3倍以上時間のあるシーズンオフの過ごし方次第で来季のパフォーマンスは大きく変わります!そこで「スノースポーツは、夏に上手くなる!」をテーマにグリーンシーズの過ごし方について書いていきます。 楽しむための体力!3月になると気温が上がり徐々に春、真っ白だったゲレンデも雪が減り、ほとんどのスキー場が春休みを最後にクローズします。 スクールのコーチなどは、団体が終了し練習に励む時間でもありますが、モチベーションの維持が難しかったり、

          ¥100

          「スキーは夏に上手くなる!」シーズン終わりに来季は始まっている!オフシーズンのロードマップ。

          オフシーズンスタートですね スクールの人、所属選手の人は100日ほど レッスンにトレーニング…で身体ボロボロです。 まず3日間ほど寝ましょう(-_-)zzz 軽症の入院患者ぐらいのダメージあり! シッカリ休養して身体を修復することから スタートです☃

          オフシーズンスタートですね スクールの人、所属選手の人は100日ほど レッスンにトレーニング…で身体ボロボロです。 まず3日間ほど寝ましょう(-_-)zzz 軽症の入院患者ぐらいのダメージあり! シッカリ休養して身体を修復することから スタートです☃

          シーズン途中から始めたnoteですが フォロワーさん読者の方々に支えられ なんとか冬を越すことが出来ましたm(_ _)m 「いいね・フォロー・コメント」いただいた方々 いつもありがとうございます。 オフシーズン仕様で発信していきます 引き続きよろしくお願いします☃☃

          シーズン途中から始めたnoteですが フォロワーさん読者の方々に支えられ なんとか冬を越すことが出来ましたm(_ _)m 「いいね・フォロー・コメント」いただいた方々 いつもありがとうございます。 オフシーズン仕様で発信していきます 引き続きよろしくお願いします☃☃

          「教える・教わる」基礎は、技術よりも「感謝が大切」人生の基礎学習!

           「始めに「感謝」を学ぶことの大切さ」家庭での教育~学校に社員教育、部活~プロスポーツ・子供~大人まで、色々な学習法や最新の技術などを用いて学習環境の改善が行われています。 しかし、思うような成果が上がらない場合が多いのではないでしょうか?。 人生に関わる大切な学習の基礎は「感謝」です。学びと感謝の関連性と大切さを理解すると「学習が変わる」「人生が変わる」ということについて書いています。 是非、新学期・新人研修・後輩の指導の前に、何か新しい事を始める前に読んでいただいた

          ¥500

          「教える・教わる」基礎は、技術よりも「感謝が大切」人生の基礎学習!

          ¥500

          新しい板、いつ買う?「スキー・スノボードのお得な購入時期」を考える!

          スキー・スノーボードをやられる方は、「道具を揃えたい」「買い替えたい」と考えるものですが、良いものを買うと「板だけで10万円ほど」飛んでしまうので、中々購入に踏み切れない方が多いのではないでしょうか? 誰でも、デキるだけお得に購入したいと思うものです。 そこで今回は「お得な購入時期」について書いております。 よくあるセール今の世の中、ネットで価格を調べたりして「できるだけ安く」購入したいと思うのが普通だと思います。 そこで、量販店でも専門店でも一年の内で、よくあるセー

          新しい板、いつ買う?「スキー・スノボードのお得な購入時期」を考える!

          「その日焼け対策で大丈夫ですか?」スキー場の強い日差しに負けない顔面装備!

          スキー場の強い日差しは、お肌の大敵です!降り注ぐ日差しに雪による反射、極度の乾燥…寒さ対策だけでなく、日焼け対策をしっかりとしないと後で大変なことのなってしまいます。 万全の日焼け対策をして、思い切りスキー場を楽しむ為のアイデアをプロ目線で書いておりますので、参考にしていただけたら幸いです。 日焼けは健康の敵?日焼けした小麦色の肌は健康的な印象がありますが、後々「シミやシワの原因」になったりと、最近では積極的に日焼けする方は少なくなっていると思います。 小麦色の肌を売り

          「その日焼け対策で大丈夫ですか?」スキー場の強い日差しに負けない顔面装備!

          「何をやっても滑らない」春スキー・ボードの奥の手(魔改造チューンナップ!)

          春の暖かい日差しの中を滑るのは、心地よさと爽快感がなんとも言えない至福の時をもたらしてくれます。 しかし「板が滑らない!」「ターンの合間にブレーキが掛かる!」「直滑降でも進まない!」なんて、不快な思いをすることも多い「春の雪」を軽快に楽しむための「奥の手」を紹介したいと思います。 春の雪は滑らない冷え込む朝イチなどは、雪面が固くスピードがでやすいのですが、「チョット緩んだり」「チョット降ったり」すると、一気に滑らない状態になってしまいます。 これは雪が汚れているせいかも

          「何をやっても滑らない」春スキー・ボードの奥の手(魔改造チューンナップ!)

          「インナーウェアで快適性が段違い!」スキー場での服装を考えましょう!

          滑っている間、人目に映るのはアウターウェアだけなので、普段着のまま上にスキーウェアを着るだけの方が多いと思いますが、中に着るもの次第で保温性だけでなく快適性も安全性も段違いに変わります」インナーウエアのオススメをスキーの先生目線で書いおりますので、参考にしていただけたら幸いです。 スキーウェア選び今回はインナーがメインなのですが、外身のスキーウエアーにも触れて置きたいと思います。 スキーウェアは中綿入りの厚みのあるものが多く保温性や透湿性にストレッチ性を考えて作られていま

          「インナーウェアで快適性が段違い!」スキー場での服装を考えましょう!