
編み物人口を増やしたい!
はじめまして、スキー毛糸です⛷
いきなりですが
“編み物”
と聞いて何を連想しますか?
・おばあちゃんの手編みマフラー
・昭和っぽいセーター
・サザエさんってたまに編み物してるよね
・なんか難しそう
・学校で少し習ったけどよくわからなかったな
こんな感じでしょうか?
少なくとも
編み物=おしゃれ、簡単、誰にでもできる
には結び付きませんよね
_______________________
むかーし、むかしのお話です
多分50年ぐらい前なのかな
編み物をするための手編み糸は最高級の贈り物だったようです
桐箱に入れられ、出産祝いなんかに贈らるもの
今のように服が溢れかえっていなかった時代です
人はセーターを編み、穴が空いたらまた解いて編みなおして新しいものを仕立てたり
100年も昔ではないのに、今からでは想像ができませんよね
・
今は“編み物”と聞いても
なにそれ状態の人が結構いると思います
それに
編み物って時間かかりそうだし
覚える時間ないし
そもそも教えてくれる人もいないし!もう!
そういう人って結構います
そこで
少しでも編み物人口を増やしたい!
セーターなんて時間がかかるものは編まなくていいから(本当は編んでもらいたいけど)
短時間で編める小物でいいから
できれば若い人も編んで!!
という想いから、編み物に特化したSNSを始めました
会社の紹介をしていませんでしたね、失礼いたしました
手編み糸を作っているメーカーです
編み物人口が減少する中、頑張っています
noteには編み物に興味がある人ってそんなに居ないと思うんです
でも、そんな興味がない人に少しでも興味をもってもらえるような投稿をしていけたらいいな、と思っています
これから、よろしくお願い致します。