JR中央線を7日かけて歩いた記憶と記録の写真展「やわらかくて あたたかい」をはじめます。
みなさん、おはようございます。
岡本 晃です。
最近僕のnoteを見つけてくださる方が少しずつですが、増えていて嬉しいです。
出会ってくださりありがとうございます。
今日は、群馬の雪山に向かうべく6時に起きたものの、マイナス1℃にからだがキーンと冷やされて、しばらく天井を見つめていました。
起きなきゃという僕と寒くて布団から出たくない僕が朝から意地の張り合いをしていました。
そんな寒い日が続きますが、少し足を伸ばしてみませんか?というお誘いです。
岡本晃写真展「やわらかくて あたたかい」を2/10から3/29にかけて開催します
この度、高円寺にある日日hairsalonさんのスペースに写真を展示させてもらいます。
https://note.com/sketch_k/n/nea59dd8e1cc8
東京での個展は初めてで、とってもドキドキしてるし、どうなるかワクワクもしています。
会場(不定休のため事前に営業日確認の上ご来場ください)
日日 hair salon(ヒビヘアサロン)
03-6823-3559
概要
2022年の年末から年始に新宿から立川まで中央線沿線を7日かけて歩いた記憶と記録をフィルムで撮影しました。
写真に、自分の感じたことや想いが伝わる言葉を添えてみたいと思います。
入場は無料で、小さな展示なのでふらっとお越しください。
写真見るのが好きだよって方、写真展って行ったことがないよって方、1ヶ月開催しているのでお店の空いてる日を見て、お好きなタイミングで訪れてみてください。
僕が在廊してることの方が珍しいので、お一人で好きなペースでご覧いただけやすいかなと。
※在廊日についてはツイッター、インスタストーリーで随時お知らせします。
事前のご予約などは不要です。
今回開催する経緯と想い
“優しい景色は身近な場所にある”
それに気づいたことを伝えたいと思い、開催を決めました。
2022年の年末。
僕はどこか悶々としたり、色んなことに追われたり、悩んだりしてて、気持ちに余裕がなくて、そんな時にふと、歩こう、と思ったのがはじまり。
そこからは早くて、せっかくなら慣れ親しんだ地域の新しい景色に出会えたら楽しそうと思い、スタートとゴールを決めて、あとは歩きながら気になる場所や明るい方を目指して歩くことに。
あとはカメラを手に持っていれさえすればいいだけだ。
そうして足を前に進めはじめたら、たくさんの素敵な景色に出会えた。それらは有名だったり、いわゆる映えスポットではないけどそんな当たり前の景色に取り憑かれた7日でした。
撮り歩いているうちに、この時間や体験をより多くの方、できればまだオンラインでもオフラインでも出会っていない方にも届けたいとも思うようになったのも写真展の開催を決めた理由。
写真を通して非間接的でも誰かと出会いたいのだ。
そうして出会ってくれた人の心が少しでもほっこりしたら最高だなぁ。
...
展示自体は美容室の一角をお借りしてなので、ほんと小さくてそんな時間も取らないような気がします。
といいつつ、高円寺って街は喫茶店や本屋、古着屋も多くて遊ぶのには困らない。
もちろん、会場の日日ヘアサロンさんで髪だって切れる笑
何かのついでに、ちょっと寄ってみよ、くらいな気持ちで訪れてみてください。
1ヶ月半ほどの会期となりますが、宜しくお願いします。
※写真展の感想をよかったらこのnoteのコメント欄やツイッターやインスタグラムでお寄せください。
ツイッター、インスタグラムでは
#やわらかくてあたたかい
+
ぼくのアカウントをメンションしてくださると気づけますので。
インスタグラム @kookamoto
https://instagram.com/kookamoto?igshid=YmMyMTA2M2Y=
ツイッター @ko_1988_