![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149752785/rectangle_large_type_2_f3f05cde9d79b306b05a3c6c7e201064.png?width=1200)
変わるということ
最近化粧をしてたら、ふいに鼻の先にシミができた。
よく見ると指にもこれまでなかったようなシミがあった。
最近久しぶりにバレーボールに行った。
かつて大学で走り回ってた自分はいなくて1セットで筋肉痛。
おまけに翌日風邪をひく。
あとは朝起きるとふらっとすることがあったり、
緑内障になったり。
悪いことばかりではない。
家族に大切なものができたり、趣味で始めた写真は出来ることが増えたり、新しい出会いで生活の中身が充実している。
ずっと大事にしていることがある。
それは、ぼく自身のことなどこの世界においてほんのちっぽけな一部であるということ。
こういうとネガティブな聞こえ方だけど、そうじゃない。
例えば嫌なことが起きると、ついついこんなに不幸なのは自分だけなんだと内に篭ってしまうことがある。
悲しみや理不尽さ、苦しみをどうしても耐えれない時や超えたい時、自分を見下ろすように俯瞰する。
うまくいけば少しの間冷静になれる、、、ことがあったりする。
現状維持ほど心地いいものはないし、それが案外難しかったりするけど、それを守るのもいい。
どんどん前に進んで変わるのもいい。
今のところ、ぼくは進んで進んで前向きな変化を遂げていきたい。