見出し画像

Google認定資格はとったほうがいい?

Google for Educationの資格には認定トレーナー以外にも、もっと多くの人に取りやすい資格もあります。

その最も有名で分かりやすいのが、認定教育者レベル 1とレベル2ですね。

試験概要

「試験の難易度は?」とか「合格率はどれくらい?」とか多くの質問を受けますが、試験内容の詳しい内容は言えないことになっています。

個人的なイメージとしては、「レベル1は普段からGoogle Workspace for Educationを使っていればちゃんと合格できる」、「レベル2はGoogle Workspace for Educationを使って色々な実践を試している」という感触です。

公式にはこのように説明されています。

認定教育者レベル 1 を取得すると、授業で Google のツールを使いこなすスキルがあることを証明できます。認定者は、履歴書、ポートフォリオ、ウェブサイトなどにバッジを掲示して、スキルをアピールすることができます。
認定教育者レベル 2 を取得すると、専門知識とテクノロジー導入の高度なスキルを有していることを証明できます。認定者は、履歴書、ポートフォリオ、ウェブサイトなどにバッジを掲示して、スキルをアピールすることができます。

いずれにしても、Googleのトレーニングセンターのカリキュラムをしっかりとやり、日常的にGoogle Workspace for Educationを授業で使っていると、ちゃんと取得できると思います。

認定トレーナーを取るためには両方が必要になるため、自分も当然、この資格は取得しています。

とったほうがいい?

さて、このGoogleの認定教育者の資格は取った方がよいのでしょうか?自分がこの資格を取ろうと思った最初の理由は、単純に持っていたらかっこういいから!です。

でも、実際に取得のための勉強や取得してから感じたこととしては、「ちゃんと公式の設計思想を学ぶとGoogle Workspace for Educationを使った授業の効率がよくなる!」ということです。

Google Workspace for Educationはとてもよく作られているので、特にマニュアルなどを参照したり、特別な勉強したりしなくても直感的に明日から使い出せるツールになっています。

だから、こういう認定試験を勉強するのは億劫になりますが、自分の授業に少し味付けをしてみたいな!と思うときに、このトレーニングコースはきっと役に立つと感じます。

レベル1は「使い方に慣れてきたのでもっと詳しく知りたい!」というタイミングで、レベル2は「今までの授業ではできないこともできるかも!」という意欲がわいてきた時点で、それぞれ挑戦してみるといいのではないでしょうか?

具体的な勉強の仕方は、また後日、お伝えしようと思います。

今回はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?