![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161549889/rectangle_large_type_2_a26e715abfe15f2a5e67c8fbe7fc672f.jpeg?width=1200)
今月の目標【2024.11】本来の自分と向き合って幸せに生きたい
私は毎月、1か月の振り返りと来月の目標立てをしています!
ノートに手書きしていますが、記録としてnoteにも投稿しようと思います。
少しだけ、私がノートを書く理由をお話しさせてください。
先ほど”毎月”と言いましたが、実は2年ほど全くできていませんでした。
その2年間は24時間を仕事と食事と睡眠で使い切っていました。
2年前まで毎月必ず書いていたノートもいつの間にかなくしました。
すこし強い表現になりますが、当時の私は、
「ノートに目標や振り返りを書く人は余裕がある丁寧な暮らしをしている人だ。私は忙しい。そんな暇があった今までの私は頑張っていなかった。」
と本気で感じていました。
今の私が当時の私に会えるなら、「ちょっと一息ついてごらん。本当はきついんじゃない?本当の私がどう感じているか聞いてみようよ。」と声をかけると思います。
ただ、当時の私はとても怖かったんです。その生活スタイルが苦しいという気持ちに蓋をしていることに気づいていましたが、ずっと目を背け続けていましたから。
向き合うことがただただ恐ろしかった。今更引き返せないと思って。
でも、蓋をしても、その中身が消えることはないのだと実感しました。
消えないばかりか、どんどん黒く膨れ上がってくる感覚がありました。
ある時、もう蓋をしていられなくなりました。
心のコップからあふれ出したそれはあらゆる方向に流れ始めました。
半年間は自分ではどうすることもできませんでした。
だた、ある日突然、ノートに何か書きたいなと思いました。
そこからです、私がまた自分と向き合うために目標を立て始めたのは。
少し重たくなってしまいましたね。
みなさんがほっとできるように、明るい言葉選び、エピソードを心がけていますが、明るいだけじゃ安心できない時もあるなぁって感じたんです。
明るさや優しさの背景をお伝えすることで得られるものもあるかと思いまして、書かせていただきました
では、本題に入りましょう♪
10月の振り返り
良かった点
インプットの月という目標達成のためにたくさんの本を読んだ
ヨガのイベントに参加し、ヨガについて知識を深めた&経験が増えた
フッ軽星人(本来の私)が戻ってきた
自分と向き合う月というテーマで、人とあまり会わず自分の感情を書き出すなどして自己対話を行った
自分の人生をプロデュースしているのは自分であるということを実感した(自分の心に正直になり、自分が納得する選択をしていい。親や恋人や友人、世間の目を気にすることよりも自分の心に従うことのほうが私にとっては幸せに感じる。)
毎日ヨガと日記を継続することができた
学んだことや考えたことを人に話す!人との会話を明るくしたい!(愚痴大会は嫌だ)
伸びしろ
前向きで行動派な私と丁寧で慎重派な私をバランスよく使いこなすために、大切にしたい価値観や軸を知ること
ぐるぐると考えすぎずそのときの”自分”の気持ちで表現すること
自分の良さにまずは自分が気づく
「いいじゃん!」「さいこー!」「それいいね!」は心じゃなくて言葉にして伝える!
怒りを感じたら自分の原動力に変換する!(捉え方を変える練習)
11月の目標💖
アウトプット開始 受信者から発信者へ note毎日更新
インプット継続 well being、ヨガについて
「人は人、私は私。私の理想は実現できる。」というマインドで生きる
手に入れたいもの(散財防止のためリスト化)
バーチカル手帳
クレンジングバーム
フェイスパック
明るいカラーのトップス
ダウンジャケット
本日も読んでいただきありがとうございました💗
自分と向き合いたいと感じている方、ぜひ一緒に目標を立ててみましょう♪
初めは「午前中に動く」とか「3食食べる」とか自分がちょっとがんばったらできそうだなと思うものにしていましたよ♪
人と比べることはしなくてよいので、自分のことを認めるための材料づくりだという意識で書いてみましょう♪
私は、「できない日が多いけど目標立てた私えらくない?」「今日は難しかったけど昨日はできた」「今日はできた」
こんな気持ちになることを繰り返すことで少しずつ変わっていきました。
目標を立てた方、ぜひコメントで教えてください💗
全力で応援します✨
豆エピソード🫛
最近友人が教えてくれた話に感心したのでシェアします🌏🪐🌳
「元気になる」というのは
エネルギッシュになること
ポジティブになること
ではなく
自分が素の状態でいられること
つまり
元の気(もとのき)に戻ること