見出し画像

飛び込み練習forマスターズ

飛び込み練習For マスターズ
 フィットネスクラブでの飛び込み練習1日目。参加者は25人で初心者だけでなくベテランも参加していました。何故ベテランも参加しているのかというと、プールは水深が1Mと浅く普段は飛び込みが禁止だからです。マスターズに参加するとなると背泳ぎ以外は、飛び込みが必須となります。
 初心者の私は、プール内に50センチ程の箱を設置してもらって、そこから飛び込み練習をしました。それから、プールの縁から耳のあたりで手のひらと甲を合わせて手を伸ばす姿勢、いわゆるストリームラインをキープしてプールから落ちる練習。コーチに手を引っ張ってもらって脱力して手の先から落下するイメージトレーニングを繰り返し行いました。
 膝が曲がっているとの指摘を受けて、何度もチャレンジしました。隣のコースでは、ベテランが飛び込み台から威勢よく飛び込んでいましたよ。
 私は、入水ポイントを少し遠くにすることで膝が伸びる飛び込みができるようになりました。後は、入水までストリームラインを崩さないことを意識して練習します。
 次の飛び込み練習を早速予約しました。来年の2月のマスターズに向けてクロールのバタ足の速度アップと腰の切り替え等、課題が沢山。遊んでいる暇はないですって、マスターズの出場も遊びだけどね。

いいなと思ったら応援しよう!