【21日目】はじめてのグループワーク【投げ銭日記】
皆さんこんばんは。
今日から本格的な研修が始まり、疲労困憊のマツコです。
現在21:05、既に眠いです。
今日は早く寝ます(これ毎日言ってる気がする)。
今日は本当にグループワーク三昧の一日でした。
就活のときも結構やりましたが、その頃よりは周囲の皆が協力的(というより慣れていたの)でやりやすかったです。
弊社、選考でGWとかやってなかったような…。
みんな他の企業の選考対策なんかでやり込んでいたのでしょうか?
とにかく何でもかんでもグループで共有させられました。
実際はここまでの頻度で共有することは無いのでしょうが、現場での口頭説明の練習と思って頑張らねばなりません。
唯一面白くなかったのは、研修全体を通した目標の決め方でした。
グループごとに案を出し、一旦全体で共有して、それを見てまたグループ内でまとめ、また全体で共有して、結局最後は講師の方が適当にまとめたものを目標として採用。中々場が冷えたのを感じました。
(2回目のGW必要だったんですかね?)
まぁ、こういう決定の仕方は業務でもよくありそうです。
現場で出た案の背景や理屈を無視した施策が、上意下達で現場に戻ってきてガッカリするとかね…。
こういった諸問題を抽象化して扱うというのが、今日得た気付きの1つです。
解決策があればそれも抽象化し、別の問題への策へ具体化するというのも重要ですね。
特に「具体化」という視点が今まで私に欠けていたなと思ったので、意識して取り組みたいです。
みたいなことを、最後グループで反省会するときに共有できたら良かったんですが、消化が遅いタイプなので直ぐには思いつかず、何も学んでない人みたいになってちょっと恥ずかしかったです。ちぇっ!
さて、今日のダイジェストは大体昨日と同じなので、今日は省略させていただきます。
お昼ごはんは麻婆豆腐でした。
木綿豆腐の存在感がしっかりしていて美味しかったです。
絹も良いけど、木綿の方が満足感がありますよね。異論は認める。
今日の価格
今日は丸一日研修、つまり用意されたプログラムを消費していただけなので、生産性は✖です。
知識や技術の習得は、強いて言うなら反省力が付きました。
物事を省みて、何が重要なポイントか考える力を、今日酷使したように感じます。
眠いです。
今日は(知識や技術の習得)100円 + 27分×5円/分 = 235円とさせていただきます。
まだ火曜日なんですね…。ツラい…。
明日は朝一で短いプレゼン的な取り組みがあるので、頑張ります…。
それでは皆さん、おやすみなさい。
ここから先は
¥ 235
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?