見出し画像

「1人会議」これいいですね(^-^)

自分の心迷子になっていた花桃

昨日「1人会議」ジャーナリングをどっぷりやってみました

途中自分の思考が中断されないように、静かな場所でゆったりとした気持ちでやってみました

最初
「自分は何をやりたいのか?やっていきたいのか?についての会議」
と題名をつけて真っ白なA4用紙(ノートでもいいそうです)に自分の思ったこと、浮かんできた言葉をつらつらと書き続けました

最初はいつも自分が思っている(と思い込んでいた)内容が出てきましたが、自分に向けて

「それってどうして?」
「本当はどうしたいの?」
「何が困るの?」
「そうなんだね、それからどうするの?」

と問いかけを深めていくと自分では思いもよらない考えが言葉として出てきてびっくり!!!

これって私が実際にのぞんでいたこと?

と思いつつも、真っ白な紙が真っ黒になるまで書きまくった後を読み返すと何度も自分の心の答えになるような言葉が出てきているときづきました


これは、私なりのやり方になってしまうのですが、(正しいやり方があるのであればまた勉強したいと思います)

自分の本音や奥底にあるものを引き出すコツとしては、

・それはどうして?
・それからどうするの?
・その時どういう風に思ったの?
・どうしたいの?
・どう思う?

と一つ出た答えからどんどん質問攻めにするイメージかな?


たぶん、他人からこれだけ質問攻めにあったら
(ええ~?まだ答えなきゃいけないの?)
と思ってしまうくらいのしつこさで(笑)

これ、1人会議だからこそできることですね(^-^)


それで、とりあえずの自分の気持ちが見えてきたので、今日また深堀して「1人会議」の続きをやりたいと思います

以前義務でやっていたときは続きませんでしたが、大きな悩みだけでなく、今頭に浮かんでいるゴチャゴチャした思考を整理するのにもとても効果的な方法だなあと


だって、紙に書き出したことで、忘れることもないですし、それについて自分がどう思っているか、もっと先までいくと解決方法まで飛び出してくるのですから


昨日の「1人会議」の報告でした

ご参考になれば(^-^)

いいなと思ったら応援しよう!

花桃
サポートよろしくお願いいたします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!