![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138787012/rectangle_large_type_2_5b6836034473865a838f555dd3fcaa4d.png?width=1200)
【応援企画】noteで使える小技
開いてくれてありがとうございます。
マイナス思考をプラス思考に変換していく、あけぼの博士です♪
ぜひ好奇心や学びの姿勢を生かせるコンテンツをこれからも随時配信していくのでこれからも見に来てくださいね✨
前回の記事はこちらから。
GWでお休みの方も多い時期となってきましたが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お休みの中、noteに全力で取り組みたいなんて方もいるでしょうか笑。
noteの小技って意外と知られていないものも多いもので、
私自身最近知ったものもあります♪
今回ご紹介するのは、バグ的なものでもなければ、小手先のテクニックというわけでもなく、
今後一生モノというぐらい使い勝手が良いものを厳選してご紹介します🤭
それでは応援企画のあけぼの博士の世界へ。
➀user localで自分のアカウントを表示させる!
この記事を見て、なるほどと思い、早速実践したところ、成功したので、
皆さんにご紹介します♪
確か私はこの記事を検索で「フォロワー数の推移」みたいな感じで検索して出て来たと思います🤭
例:あけぼの博士の場合
「」の/kensuuの所を、
↓
自分のnote IDにする。私は「sisou_jp」なので、
「https://note-ranking.userlocal.jp/users/sisou_jp」へ変更する。
太字と所が、変える所ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1714298891995-X50npEyjrk.png?width=1200)
このuser localを用いていると、前日比でどれくらいフォロワーが増えているか確認できますし、
フォロワー数と投稿数の比較も、グラフから読み取れます👍
なぜこの小技を推しているかというと、2つポイントがあって、
こうしたuser localのようなグラフを手に入れようとすると、noteのプレミアムサービスを利用するか、
User Localでは上位1,500人がランキングでuser localに表示されるので、
課金か、自身のアカウントを何千人というフォロワーをつけなければいけなくなります。
自作でもいいですが、大変ですよね💦
そんなあなたへ、おすすめの小技を紹介しました♪
ーーーーー
➁意外と使うルビ振り
こちらは公式さんの記事✨
この記事を見つけた私はこんな機能あったんだ!
って思いました😅
特に自分の世界を表現したい人は、ルビ振りによって、自分の世界を構築できそうです。
例:
ルビ振りたい文:「りんごを食べた時…」
そしたら:ルビを振る単語をOOとすると、手前に「|」を入れて、《》の中にルビで振りたい言葉を書く。
今回だと、りんご→マジ大好物 とルビ振りたいので、
|で区切り、《》にマジ大好物と書く。
入力すると:「りんごを食べた時…」
自分目線での文章を書きやすいですよね。
自分がどう考えているかなんてこともルビ振りで読者に伝えられますね✨
ーーーーー
➂地味に自分のアカウントの強さを知れる!?
自分のアカウント名をgoogleなどの検索エンジンで検索すると、
自分の影響力の強さを自覚できます🤭
私は「あけぼの博士」なので、googleで検索すると、
![](https://assets.st-note.com/img/1714299913070-6g0LJ0Htvn.png?width=1200)
1ページ目で、検索画面に飛び込んでくるので、
私の「noteとXのアカウント」!!!
もうnoteとXの上位表示の強さを身に染みるプラス、
あなたのアカウント名の強さがここに出てきます。
(ありがちな名前だとほかのnoterもしくはブログ、大手サイトに上位表示が奪われてしまいますね)
私はnoteで検索したり、googleで調べてからアカウントを作成したので、
もうアカウントを継続して成長させるだけで、上位表示は確実に獲得できました🤭
試しに画像で検索すると、
![](https://assets.st-note.com/img/1714300150013-Fvh5ZPEzTo.png?width=1200)
これが前に紹介した自作画像のメリットですね✨
自作した画像はgoogleにも表示されるようになるので、自分の発信力をつけていく上でも大切になってきますね🌱
小技はこれからも惜しみなくバンバン投稿していきます🤭
見つけ次第ですが😅
noetライフを皆さんで楽しめるようにしていきましょう♪
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ぜひ、いいなと思った方は👍とフォロー、Xにて拡散をしていただけるとうれしいです。
それでは👋
▼私の自己紹介はこちらから
▼そしてXもやっているので、良ければフォローお願いします
いいなと思ったら応援しよう!
![あけぼの博士|プラス思考に導く策士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127966449/profile_97cdf6b463c2948515d4562628bf1716.jpg?width=600&crop=1:1,smart)