個人的にお金のお勉強会開催
本日は、個人的にお金のお勉強会を開催しました。したいという人は来るもの拒まず。3人目。過去の2人は1人はよく頑張ってるけど、1人は、趣味をとって遊び惚けて、楽を選んでしまいました。10年、20年たったときにその差は、はっきりすることでしょう。表面上で分かることとできることは違うし、それが体や頭に染み込むまで繰り返し考えて、行動していかなきゃいけないわけです。
まして、投資信託ではなく、個別株投資を選んだのならある程度の休日は、犠牲にする必要がでてきます(初年度は年間30日くらいと伝えるようにしてます)。今日、教えててこっちが気づかされたのは、人生の満足度を優先させることとお金を優先させることは、必ずしも一致しないということ。ありきたりの例ですが、新築の家をローン組んで手に入れることは、お金だけを考えれば確実に間違っているんだけど人生の満足度で考えれば必ずしも間違っているといえないこと。まあ、女は感情的で家を持ちたがるからそこをいかに感情論でなく、処理することが男の腕の見せ所だと一番時間をかけて説明しました。
少しは、色々なことを考えるきっかけになってもらえればうれしいけど、どうだったんだろう。
もし興味がある方は、資料を公開します。家、保険、投資、貯蓄、節約、ふるさと納税など要点をまとめているのとファイナンシャルリテラシーが上がる本、おすすめのブログを紹介しています。
ここから先は
0字
/
1ファイル
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
明日が少し明るくなります。