![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65634027/rectangle_large_type_2_e85855a455f022b1893a0036df0f71d9.jpg?width=1200)
健康に気を付けた1年を経て今思うこと
私、フレトマ現在36歳でございます。18歳で大学入学を期に一人暮らしを始めもう人生の半分1人です。結婚したいのだができない。
結婚については、以下の記事で語っているので割愛します。
さて、人生の中で健康を意識したのは、この1年が初めて。きっかけは、大好きなYoutube大学で取り上げられた、LifeSpan老いなき世界の動画を見てからです。
動画の投稿が2020年9月26日。その日から数々の健康系の本の要約動画を見て実践していきました。
生活の変化は以下の通り
食
オリーブオイル、ナッツの摂取、健康食材かつ日本人が意識しないと取らないものはこの2つ。
ヨーグルトをほぼ毎食食べるようになったこと。腸活は、元気の第一歩だと思うようになりました。
鳥ハムをしょっちゅう作っている。揚げ物は老化が進むと言われているがこれはやめれないが少しでもゆでる、生食をこころがけています。
生活習慣
運動。帰宅部部長としては、これがほんとにつらい。週一回は、Youtubeのエクササイズ動画を見ながら運動するようになりました。
サウナ。ライフスパンの中でも大事だと述べられており、月1回は行くようにしています。サウナ自体はあまり好きじゃないですが老化防止のためには続けていこうと思います。
ビオフェルミンを飲む。これをすることで体が疲れなくなった気がしています。個人的には、一番効果があった健康法になります。
以上が現在実施済みのことで今後は、白米から玄米へ、上白糖からサトウキビ糖への変更を行っていく予定です。白米、上白糖、小麦は白い悪魔と言われていてあまり健康に良くないのは定番の話になっています。
健康でなければ健全なお金の使い方はできませんので皆さんも健康に気を付けてみてはいかがでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![ものまね評論家@フレトマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111120356/profile_03fe2a3add91da6c900af6176bff7bf9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)