見出し画像

フォームローラーの選び方と使い方

フォームローラーは
筋肉の緊張をほぐすために使う道具です


運動前に使うと
筋肉が柔らかくなり
動きやすくなります

トレーニング後に使うと
筋肉痛を和らげ
回復を早めます

フォームローラーは
自分で簡単に使えるので
自宅でマッサージを受けるような
感覚が味わえます

ではどのようにローラーを選んだり
使えばいいのかの概要を
紹介します

フォームローラーの種類と選び方

フォームローラーには
長さや形状、硬さなど
様々な種類があります

一般的に
EVAという素材で作られたものが多く
硬さはハード、ミディアム、ソフトの
3種類があります

硬さは
個人の好みや筋肉の状態によって選びますが
初心者は低密度から中密度のものから
慣れてきたら
高密度のものや凹凸のあるものが
いいでしょう

フォームローラーの形状は
円筒形やボール形・ピーナッツ形などがあります
円筒形は大きな筋肉群に向いており

ボール形は小さな筋肉や奥まった部分に


ピーナッツ形は背中などを
背骨に当たらずローリングでき便利です

こんな感じで
形状は目的に合わせて選ぶのがベストです

フォームローラーの使い方

フォームローラーを使うときのポイントを
以下にまとめました

  • フォームローラーを床に置きその上に体を乗せます。全体重をかける必要はありません。

  • ローリングしたい筋肉を選び、上下左右に動かします。

  • 筋肉の硬い部分や痛い部分を見つけたら、そこで止まります。その部分を少し動かしたり、呼吸したりしてリラックスしましょう。

  • 時間はフォームローラーであれば30 秒から 1 分間 (2 ~ 5 セッション)、ローラーマッサージャーであれば5 秒から 2 分間 (2 ~ 5 セッション)が柔軟性を高めるのに効果的です

  • 静的ストレッチと組み合わせるとより効果的にです

  • 筋肉疲労の回復には10分から20分の使用がいいです

  • フォームローラーはトレーニング前に使うと柔軟性が高まります。トレーニング後に使うと筋肉痛が軽減されます。

フォームローラーは手軽で効果的なツールなので、自分の身体と相談しながら使ってみましょう。

この記事が役に立ったと思ったら
ぜひいいねでお知らせお願いします

さらに本気で治したい人へ
姿勢や不調にかかわるセミナーも
こちらでご覧いただけます
アーカイブ動画でいつでもどこでも見れるのでオススメです


肩こりのセミナー※本気で治したい人へ




肩甲骨セミナー※人気セミナー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?