セミリタイア後におすすめの楽な仕事12個!バイト以外も紹介
セミリタイア後におすすめな楽な仕事を考えてみました。
楽な仕事の条件
「楽な仕事」は、人によって感じ方が違います。僕の定義する楽な仕事は以下の感じです。
人間関係が比較的少ない仕事
人間関係が面倒くさいのはしんどい。
例えば人間関係が希薄な配送バイトでも、もし配達の際に上司が並走するとなるとたちまちしんどくなるでしょう。
忙しすぎない仕事
忙しすぎる仕事もしんどい。
僕が一度やったバイトでしんどかったのは、事務所移転の仕事です。上司的な人がひたすら急かしてきて、ずっと気を張っている状態でした。
幸いにも単発バイトだったのでその日限りでしたが、アレを毎回するとなるとしんどいですね。
暇すぎない仕事
逆に暇すぎる仕事も考えもの。
確かに肉体的には楽ですが、時間が進むのが遅く感じるので精神的にしんどいです。
暇な時間に考え事などができる人ならいいですが、そうじゃない人はやめたほうが無難です。
週2・3日だけでもできる仕事
いくら楽な仕事でもフルタイムは無理です。僕の場合は。
なのでシフトに融通がきくバイトじゃないと厳しいですね。具体的には週2、3で働ける職場がベスト。
このくらいならほぼほぼストレスなく仕事ができます。
セミリタイア後におすすめな楽な仕事
具体的な仕事を紹介します。
ウーバーイーツ(その他配達系)
ウーバーイーツが楽な理由は人間関係が一切ないところ。一人で黙々と配達できるので人と関わることがありません。雨が降ってきたら気軽に辞めれますし。
普通の仕事なら拘束時間がありますが、ウーバーイーツの場合は今日は疲れたから3時間で終わるみたいなこともできます。
交通量調査
交通量調査とは道路で車や自転車の量を計測する仕事のこと。適度にやることがあり、人との関わりもほとんどないためおすすめです。
僕の経験では長時間やっていると集中力が切れてきますが、多少のミスカウントなら大丈夫でしたね。
仕分け作業
仕分け作業は倉庫内で商品を仕分けるバイトのことです。
仕分け作業は適度にやることがあり、かつ黙々と行うため、ほとんど人と会話をする必要がありません。また時間が経過するのも早く感じます。
単発バイトが多いのも仕分けバイトの良い点でしょう。
スーパーの品出し
夕方のスーパーは大変ですが早朝の品出しは比較的楽です。
朝早いのは大変ですが、それさえクリアできれば人と関わることもなく楽に働けます。
治験バイト
治験バイトは未承認の薬を飲んでモルモットになるバイトのこと。治験バイトのメリットは効率の良さです。
3泊4日で数十万円ほどゲットできるので、効率的に収入が得られます。
家庭教師
学歴や資格、語学力がある人は家庭教師もおすすめ。
塾バイトよりも時給が高く、個人で契約するとさらに稼げます。
データ入力
データ入力は決まったデータをエクセルや記入欄などに打ち込む仕事のこと。タイピングが得意な人はかなりおすすめのバイトです。
僕はデータ入力をよくやっていたのですが、忙しすぎることもなく、データを入力するだけなので時間がすぐに過ぎます。
単発もしくは短期のテレオペ
激務と噂されるテレオペですが、単発もしくは短期の受電テレオペならおすすめです。
単発や短期の場合、仕事の1日目はオリエンテーションなどで終わることもあって楽に稼げます。また短期間なのでそこまで難しい内容でもありません。
テッシュ配り
ティッシュ配りは駅前などでティッシュを配るバイトのことです。
ずっと立ちっぱなしでしんどいですが、配り終わったら早く帰れることもあるため個人的には楽でした。
ホテルの夜勤
日中のホテルは受付などでしんどいですが、夜勤の場合はそこそこ楽です。
基本的には見回りやデータ入力がほとんどなので、受付などの業務もほとんどありません。
暇な時は本を読んだり、スマホを触ったり、資格勉強している人もいたので自由度もあると思います。
在宅ワーク全般
在宅ワークも基本的に楽ですね。上司とかに見張られていないだけでハッピーでしょう。
ただタスクなどを厳格に管理されていると、意外にしんどいかもしれません。
リゾートバイト
リゾートバイトは、正直しんどいこともあります。ただ、お金を稼ぎながら旅行ができると考えると、楽なバイトといえるのではないでしょうか。
3食ご飯付きで、見ず知らずの土地で生活できるので、個人的には魅力に感じますね。
セミリタイア後に仕事を行う上で注意したい点
年収を上げすぎない
一定以上の年収になると、税金を支払うことになります。税金がかからない程度に抑えることは重要ですね。
具体的にはアルバイトやパートなどの給与所得者の場合は100万円以下がおすすめです。100万円以下なら、基本的には所得税・住民税ともに非課税になります。
私生活を楽しめる程度に抑える
いくら楽な仕事とはいえ、バイトを増やしすぎてしまうとせっかくのセミリタイア生活が労働だけになってしまいます。
仕事以外のことを楽しむためにも控えたいですね。
セミリタイアしていることは明かさない方が良い
アルバイト先などにリタイアしていることは明かさない方がいいですね。
恨みや嫉妬などろくなことはありません。絶対に明かさないほうがいいでしょう。
支出が上がらないようにする
楽な仕事とはいえ、普段働いてないとストレスがかかります。収入ができれば気が緩み、支出が増えることもあるでしょう。
計画的な消費なら問題ないですが、ストレス解消のための消費をしていては資産を減らすことになってしまいます。
楽な仕事とはいえ、多少はストレスがかかってることを自覚して支出を減らすように心がけたいものです。
アルバイト以外の楽な仕事
上記では主にアルバイトを中心に楽な仕事を紹介しましたが、実はアルバイト以外にも楽な仕事はあります。
ライター
文章を書くのが得意な人にはライターがおすすめ。
基本的に業務委託なのでクラウドソーシングなどで案件を見つける必要があります。
ちなみに僕もアルバイトとともにライターをしています。
ブログ運営
ブログ運営はセミリタイア者もやっているネット仕事です。
ライターのように1文字書いて何円という報酬ではないですが、上手くいけばライター以上に稼ぐことができます。
YouTube
YouTubeもブログと同じく労働集約型ではない仕事の例です。
収益化までのハードルが高かったり、更新の手間がかかったりと負担も大きいですが、時間のあるセミリタイア者だからこそやりやすい仕事です。
講師などの教える系
何か得意なことがある人は講師やコーチング業など、人に教える系の仕事もおすすめです。
SNSやクラウドソーシングなどで募集をかければ、1時間3000円から5000円くらいの収入を目指すことも可能です。
他の仕事よりも圧倒的に時給単価が良いのでおすすめです。
おわりに
楽な仕事はアルバイトを中心に多くありますが、業務委託でもそれなりにあります。自分自分が楽しめるような仕事を選んで、ゆるく幸せにいきましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?