見出し画像

2023年にプレイしたゲームのBGM 個人的TOP10

2023年は超激戦です!ハーヴェステラ、オクトラ2、イースXと面白いゲームばかりでした!

カービィディスカバリーが強い2022年はこちら

このランキングは、ゲームプレイ体験での熱さや盛り上がりや思い入れが重視されているため、
実際に作品で一番好きなBGMよりも熱かったBGMが上に入ってたりします。
私一人だけでプレイしたゲームは含まれません。そんなにないけど。

2023年にプレイしたゲーム
・ハーヴェステラ
・オクトパストラベラーII
・ソニックフロンティア
・ゼノブレイド3 新たなる未来
・マリオ&ルイージRPG
・LOOP8
・カリギュラOD
・OMORI
・イース・メモリアル フェルガナの誓い
・イースX
・マリオRPGリメイク

BGMの選出理由などはネタバレも含まれてしまうのでまずは最初はササッとランキングのみ。

私が選んだTOP10(ネタバレなし)

10位
HARVESTELLA〜メインテーマ/ハーヴェステラ

9位
狩人オーシュットのテーマ/オクトパストラベラーII

8位
Burn with You/イースX

7位
Find Your Flame/ソニックフロンティア

6位
New Battle!!!/ゼノブレイド3 新たなる未来

5位
Innocent Prayer/ハーヴェステラ

4位
決戦2/オクトパストラベラーII

3位
If I Could Go Back to Those Days/イースX


2位
Nordics Saga -The Endless Bloody Sea-/イースX

1位
至る、伝説の果て/オクトパストラベラーII

今年は1位と2位が弟と被りました。
というか選曲はちょこちょこ被りました。
ソニックフロンティアは弟もこの曲を10位に入れてました。1個入れるならまあこれだよね!
弟のランキングのほうではギリギリハーヴェステラが1曲もTOP10に入らなかったということから、今年の激戦っぷりが伝わるかと。
新たなる未来のNew Battle!!!は弟は3位に入れてました。めちゃくちゃ良かったよね。
1位のオクトラ2の至る、はキャラで違うので私は個人的に一番好きなオーシュットのものをピックアップ。

弟激推しの至る、はテメノスです。

テメノスはラスボス超強かったのと、テメノスのフルブーストした時のボイスが超良くてね……

弟がTOP10に入れてたBGM・各作品のおすすめBGM

今年超豊作だったので、ギリギリ入れなかった曲や弟とバラけてしまった曲が多いです。

私はオクトラ2の決戦2をかなり上にしたのですが、弟は2を9位に。代わりに決戦1を5位に入れていました。

決戦1めちゃくちゃいいですよね!
バイオリンが本当にかっこいい。

あと私たちのプレイではヒカリ主人公だったのですが、ヒカリのテーマがまず超良い。

というかはちゃめちゃにかっこいい真ラスボス戦が入っていないという。

なんか入れたいイースXの曲。
私はカロン島を入れましたが、弟は8位にグルーガル要塞の曲を入れてました。

Hardhearted Rock Line/イースX

いやほんとにどの島の曲もかっこいいんですよ!
私もこれ好きだし、あと廃都リーベとかセレネス島の曲とか。

夢の痕跡/イースX

LILA -Innocent Wish-/イースX

そもそも1個目のTO BE FREEから超良いし。
イースXは曲超良かったですね。
そして私がTOP10に入れてなくて弟が4位に入れてた曲がこちらです。

The Ultimate Pleasure in My Hands/イースX

本気の三将戦の曲です!これ確かに超かっこよかったです!

イースXとオクトラ2が猛威を振るいすぎてますが、この年はハーヴェステラとソニックフロンティアがあったんですよ。
私はハーヴェステラのしっとりした曲を選んでしまいましたが、ボス戦曲がかっこいい!

運命に抗う者たち/ハーヴェステラ

最初にこれ流れた時は大騒ぎしちゃったもの。

さらに運命に抗う者たち/ハーヴェステラ

この辺からボスも強かった。
でも曲が超かっこいいんですよね。

そしてこのボス戦が聞ける頃にはシナリオも訪れるダンジョンもとんでもないことになってる。

幻灯園ファンタスマゴリア/ハーヴェステラ

この辺シナリオが面白すぎて寝不足でした。

ソニックフロンティアで印象的だったのはボス戦以外だとやっぱりこれ。

Cyber Space 3-6: Enjoy this World/ソニックフロンティア

苦戦しすぎてめちゃくちゃ聞いてたけど、
それ想定されてるのか曲が超良い!!

これほんと好き。カリギュラやってる時もよく敵が乱入してくると弟が口に出してました。

じゃあせっかくなのでそのままカリギュラODの曲の話をしましょうか。
カリギュラは初音ミク的な存在(バーチャドール)が電脳世界的な楽園から人を現実に帰れないようにしてしまった、みたいなゲームなんですが。
その歌姫μ(ミュウ)の力を支えるためにドールPという存在が曲を作ってるんですが、一人につき本当に一人のボカロPが曲を提供してまして。
初っ端の曲から担当が40mPさんですからね。

中でも私が好きな曲がこちら。

Love Scope/Stork(DECO*27)

おんぼろ/梔子(ピノキオピー)

特におんぼろはガチの神曲。
μ(CV.上田麗奈)の歌い方も最高です。

でも個人的にこのゲームを象徴するのはこれだと思うんだ。

sin/シャドウナイフ(164)

これぜひゲーム内で聞いて欲しい。使い方が天才だと思う。

カリギュラを急にプレイした理由は、直前にやったLOOP8がジュブナイルRPGというジャンルだったのですが、ジュブナイル寄りだったのでRPGに寄った作品がやりたくて。

ちなみにLOOP8は主題歌が超良い曲です。

原風景/七穂

OMORIの曲の話もしときましょうか。
私がOMORIの普通の曲で一番好きなのは水中高速道路の曲です。

とかなんとか言ってますけど。
トレーラーを初めて見た時からMy Timeが頭から離れてません。

このあとすぐにフェルガナの誓いを始めました。
イースX出る前にクリアしなきゃ!って。

翼を持った少年/イース フェルガナの誓い

このゲームはなんといっても!
バレスタイン城の曲でしょう!流れるタイミングもバッチリ!

あと難しいんですよバレスタイン城。

というかこのゲーム割と難易度ぶっ飛んでました。多分この作品のラスボスよりしんどいの、アクションRPGで存在しないのでは?

あとこの年はマリオRPGリメイクが発売されて大騒ぎでした!嬉しかった〜!

原曲が神なのでね。
だからこそアレンジ苦戦されたとXで見ましたが。

期待を裏切らない素晴らしいアレンジでした!
個人的に原曲よりも良さが際立った!と思ったのがこちら。
トランペットがいい味出してる。

対 ちょっぴり強いモンスター戦/マリオRPGリメイク

これは原曲から神だしどうなるかなぁ?と思ってたけどめっちゃ良かったやつ。

対 武器ボス戦/マリオRPGリメイク

森のキノコにご用心/マリオRPGリメイク

森のキノコに〜は私の人生でもトップクラスに好きなBGMなので嬉しかった。

そしてわたしの名はブッキー/マリオRPGリメイク

これはもちろん好きですが、個人的には原曲のがベースが目立って好き。
いやまあもちろんアレンジ版も大好きです。

すげー!となったのはクリスタラー戦なんですけど、未プレイの方いたら申し訳ないので省略。

この年はマリルイもやりました。
小学生の頃に私も自力で一回目ゲラゲモーナまではやってる、はず……

でもこんなに曲が良いとは覚えてなかった!

更なるお手並み拝見!/マリオ&ルイージRPG

全然覚えてなかったパーニョとかいうキャラ。
めちゃくちゃ好きになっちゃった。
曲もなんだか癖になる感じで良かったです。

きみょうぜつみょうコンビ/マリオ&ルイージRPG

そしてゲラゲモーナ戦の曲!
ゲラゲモーナの曲のアレンジですけど、めちゃくちゃかっこいい〜!

ゲラコビッツ、ゲラゲモーナ/マリオ&ルイージRPG

マリルイは弟は2まで、私は1のみなので他作品もやってみたいんですが……
2はDSのソフトでしたよね。これは移植はされないかなぁ。3が人気作というのは知っています。

めっちゃ長くなってしまった。
2023年はとにかく激戦だったんですよ!

選出理由も含めたランキングTOP10

ザッと好きなBGMは紹介が出来たと思うので、ここからはTOP10の選出理由を。

10位 HARVESTELLA〜メインテーマ/ハーヴェステラ

とにかくいい曲なんですよこれ!
トレーラーで流れた時から心を掴まれてましたが、エンディングで流れた時は本当に染み入ってしまって……

逆に言うとそれだけ良い曲がこの年は10位ということです。

9位 狩人オーシュットのテーマ/オクトパストラベラーII

これも個人的に泣きたくなるくらいいい曲。
不思議な感じから始まりますが、サビ部分が本当に素敵な曲。
オーシュットの心の温かさを感じられて好き。

8位 Burn with You/イースX

カロン島のBGM!ノリノリで超好き。
イースは1・2やってない(8からのプレイヤーなので)のでフレア先生は初めましてのキャラだったのですが、すごく好きなキャラになりました。
あとまあ、カロン島はレイフ合流するところなんですよ。

イースXのキャラでカージャ以外でとんでもないインパクトを放ってたのは彼だと思います。
お前エピソードが一人だけめちゃ重いんだよ!

エンディング後は幸せに生きてくれ。
お前良い奴だし何も悪くないよほんとに。

7位 Find Your Flame/ソニックフロンティア

ソニックフロンティア、ボス戦どれも曲が違って超かっこいいんですが。
これが一番好きです!いやサビが本当にかっこよすぎる!

ボス戦撃破時のムービーもソニックがかっこよすぎて大好き。

6位 New Battle!!!/ゼノブレイド3 新たなる未来

これだよこれ!こういう曲を待ってたんだよ!
新たなる未来の戦闘曲がゼノブレイド3の中で一番好きな曲になりました。かっこよすぎる!
タイトル的にもこれが1の戦闘!、2の戦闘!!に続く曲ですよね。本当にかっこいい。

5位 Innocent Prayer/ハーヴェステラ

ネタバレ曲です!ネタバレ曲です!
後半の魔王戦のBGMです。

この辺シナリオが本当に面白くて……
イントロから泣けるんですよ。切なくて良い。
でもこの曲の真価はループ部分だと思います!
めちゃくちゃエモいループの仕方するよね。ボス戦も相まって大好きな曲。

4位 決戦2/オクトパストラベラーII

これが弟の9位は低すぎるだろ!?
個人的にはソローネ一章、アグネア二章。
でもやっぱりヒカリのライ・メイ戦で流れた時の盛り上がりっぷりは半端なかったですね!

三章どこも決戦1だったので、ここはそういうターンなのかなと思ってて。普通に1もかっこいいから特に不満もなく。
でも不意打ちであそこで流れた時はうおお!となりましたね!

これ最初に聞いた時は正直今年はこれ一位だろと思ってましたもの……

3位 If I Could Go Back to Those Days/イースX

これこういうタイトルだったのか。最高。
情景の島の曲です。イースXではぶっちぎりで好きな曲です。
それこそ、ドンキー2のとげとげタルめいろみたいなエモさがある。

景色もいいし、おじいちゃんとのやり取りも好きです。

2位 Nordics Saga -The Endless Bloody Sea-/イースX

どっちを1位にするか本当に迷ったんですが。
これ割りとラスボス戦の展開でイースVIIIを超えたなと思ってます。熱すぎる!

イースXどこが良かった?に対していっぱい言えるところがあるんですけど、やっぱりラスボス戦が最高だったに尽きます。本当に良かった。

私たちのプレイだと奇跡的なタイミングでトドメ演出に入ったため、ちょうどいいところでキーが上がっていったんですけどかっこよくて鳥肌が止まらなかったです。

1位 至る、伝説の果て/オクトパストラベラーII

伝説の、だとオーシュットなんですけど別にオーシュットに限らず各シナリオラスボス戦の曲。
これが本当にすごかった!ちょっと我らが主人公ヒカリのも聞いてください。

最初流れ出した時は、今回はラスボス戦にキャラのテーマ入ってないんだと思ってたんです。
ヒカリはラスボス戦、第一形態の時はそのままの曲でしたし。第二形態になったら突然ヒカリのテーマのアレンジが入ってきてビビりました。

何度も言ってごめんなさいなんですが、オーシュットのテーマが本当に好きで。
特にオーシュットのラスボス戦は展開も盛り上がりも本当に好きで!
オーシュットのテーマ部分の曲が良すぎて泣いてました。最高音が良すぎる。

衝撃的にもこちらを1位にしました。
本当にイースXのラスボス戦と迷ったんです!

以上で2023年にプレイしたゲームのBGMTOP10の発表を終わります。

マジで激戦でした2023年!
ハーヴェステラとオクトラ2とイースXとソニックフロンティアだけでもハイレベルすぎる。
ペルソナ5とゼノブレイドとオクトラがあった2020年くらいのハイレベルっぷりでした。

特にですね。ラスボス戦はオクトラ2もイースXもめちゃくちゃ良くて。
この衝撃は当分越えられないぜ!と思っていた私たちに、2024年はブレイブリーデフォルト2とかいう作品が襲いかかってきます。
これ曲がマジでやばかったので、そのうちガッツリ書きたいですね……


いいなと思ったら応援しよう!