見出し画像

#5 【shot by X-T5】秋の庭園

こんばんは。11月も残りわずかになってきましたね。
トイザらスに行ったらプレゼントの下見に来ているパパママがたくさんいてクリスマスの予感を感じる今日この頃。

今年は子供にあげる側になる初めてのクリスマス。
まだ小さくて覚えていないけど、写真に残していつか見せてあげよう。

さて、今日は初めてX-T5を連れて紅葉を撮りにいってきた時のお話。
拙い作例ですが、今日ものんびりとお付き合いください。

X-T5のファーストインプレはこちらから↓


ファーストショットはベルビアで

X–T5を使って屋外でのんびりと撮影できる初めての日。
新しいカメラでお出かけするとわくわくします。
外はすっかり肌寒く、ダウンを着込んで庭園をお散歩します。

はやる気持ちをおさえて。
まずは使い慣れたベルビアでシャッターを切ります。

ファーストショットは空いっぱいの紅葉。
真っ赤な秋。
秋の空と紫陽花。
日本庭園をリフレクション。
爽やかな光。
青葉に囲まれた紅葉。

初めて使うXーT5。
小気味のいいシャッター音。手に伝わる振動。
きれいなEVFの先にある世界。

大好きなXF35mmで切り取っていきます。

ノスタルジックネガを試す

新しく搭載されたノスタルジックネガを試してみるとなかなかいい感じ。

たぬきたちの井戸端会議
苔むした岩。そこから生える草の若々しさ。
庭園をどんどん進んでいく。
池のほとりの休場。
森の中にあった小屋。
白樺で作ったかまど。

ノスタルジックネガは温かみのある色合いで、懐かしくも優しい雰囲気の写り。
クラシックネガよりも自然な感じで使いやすくて良い。
これから使用頻度が上がりそうな予感。

小さな滝を逆光で撮影したら盛大にハレーションが。

これもこのレンズの味です。

最後はリアラエース

お散歩も終盤。リアラエースも使ってみました。

ベルビアより自然な彩度
鬼灯。緑の透明感が気持ちいい。
エゾリスと遭遇。
すっかりねんね。

すっきりとした透明感と程よい鮮やかさでこちらもいい感じ。
青色が気持ちよく出ている気がします。
子供の血色もしっかり表現されるので人肌を写すのにもいいかな。

エピローグ

のんびりと庭園を周りながらX–T5のデビュー戦となりました。
初めて使うのに、長年連れ添った安心感。
しっくり手に馴染むカメラです。

ストレスなくスチル撮影に集中することができました。
新しく搭載されたノスタルジックネガとリアラエースもいい感じ。
これから冬景色を撮るのが楽しみ。

久しぶりに写真に夢中になった1日でした。

今夜もお付き合いありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集